庄内地方は震度3〜4くらい(実家は3でした)、あわてて花瓶などをフォローしましたが、特に本なども落ちず、プラの空瓶が転がっただけで、体感振動の割に我が家での被害はほぼ皆無でした。
その後現在まで体感できる余震はないようです。
この先しばらく予断を許さない状況ではありますが、既にメールや電話などで御心配いただいておりまして、恐縮しております。お気遣いありがとうございました。
仙台方面の方々の安否が気にかかるところです。
どうかこれ以上の余震被害がないように祈り、また大小を問わず被害に遭われた方々には心よりお見舞い申しあげます。
なお、都合により、数日間通常のEメールへの対応ができません。zerodama.comドメインへのメールアドレスへ送信してくださった方へのお返事が遅れますがあしからず御了承下さいませ。(mixiのメッセージは受けることが出来ます)
被害にあった方には一刻も早い復興をお祈りしたいです。
大道寺さんはご無事かしらと思ったのですが、如何せん地震直後はなにかと大変だろうからと思って。
ご家族の方にもお怪我もなく、本当に何よりです。
もしかしたらまだ余震などあるかもしれないので、くれぐれもお気をつけて。
余震とかありますんで、お気を付けくださいです〜!!!
阪神大震災のとき、揺れで目を覚ましたのを思い出したネコトシです。
この間こそ、エチャで「地震こえー」と言ってたばかりだったので、ヒヤヒヤしましたよ!
余震など、くれぐれもお気をつけ下さい。
地震を予報されたのは初めてでちょっと感動。
その後外出して今ごろ大道寺様のことを思い出しました。
先ずはご無事でなによりでございました。
皆様、本当にご心配いただきましてありがとうございました。
幸運にも家にも実家・親戚縁者にも被害はなく、酒田市・山形市では1日に1〜2回、震度1あるかないかの微震がある程度ですんでいますが、向こう1週間くらいは大きな余震が来る可能性もあるということですので、できるだけ注意して過ごそうと思います。また、震源近県地域の皆様は警戒がほどけない日々が続くと存じます。心中の御不安お察し申しあげます。
地震発生時、私は電話をかけようとしていてTVを消していましたが、数秒前に緊急地震速報が流れ、ほんの2,3秒では隠れることは出来なかったけれども身構えることは十分可能で、それだけでもずいぶん心持が違ったと家のものも申しておりました。しばらくはTVかラジオをつけておいたほうがよさそうかもしれませんね…
職場で引き継ぎをしているとき、いつもはテレビ消すんですけれど緊急地震速報が流れました。
まーた誤動作か・・・・と思っていたら数分後ゆっくりカタカタ来たと思ったらしこたま揺れました。
うちの庁舎は東京の埋め立て地に建っているのでやたらと揺れます。
体感で地響きのような感じを受けました。
地震の地元の人に聞くとドラムロールのような感じで怖くて寝られないそうです。
これで大きな地震が来ていないのは関東だけなのでちょっと考えると怖い物があります。
ご心配いただきましてありがとうございました。
風さんの職場もかなり揺れたのですね。
>これで大きな地震が来ていないのは関東だけなのでちょっと考えると怖い物があります。
関東圏は人が多いだけに、さまざまな試算がされているのを見るたびに、「電車が止まるだけでこれだけシャレにならないのか…」と思うことしばしばです。
私が住んでいる山形も、いつ大地震が来てもおかしくない断層がある割に、新潟・宮城と隣県で大きな地震があった時も揺れ等はかなり軽微だっただけに、かえって怖いものがあります。地震エネルギーを溜めるだけ溜め放題というか…
また、今の住所も某活火山のふもとにほど近いので、それもひそかに脅威だったりします。