2008年12月14日

コーンブレッドその2料理

そういえば前山形に帰った時にコーンフラワーとコーングリッツを買っておいたのを思い出した(忘れ去りそうになってた)ので、昼間にコーンブレッドを焼いてみた。

検索してつくづく思うのが、この料理のレシピの多さ。
正統派のベーキングパウダーを使うものからイースト使用のものまで、粉の配合も焼きの温度も実にさまざまだ。それだけ好みに合わせて融通のきく、気の置けない食べ物ということなのだろう。
今回も、相方がイースト使いたい(発酵が好きらしい)と言うので、イーストを使ったうえでコーン粉の配合率が高めのものを探してみた。

今日のレシピはこちらのサイトのものを参考にさせていただいた。
cake051: コーンブレッド(「私のお粥」より)

いつものようにコタツ発酵…をしてみたのだが、コタツの予熱をしていなかったため、膨らみ始めるまでにかなり時間がかかった。
ペットボトルに風呂程度のお湯を半分くらい入れて下に敷いてみたらいい感じで膨らみ始めて安心。

焼く時の型はミートローフ型(通常のパウンド型より大き目)を使い、記載のレシピでちょうど1個分だった。

cornbread2-1.jpg

焼きたてはけっこうフワフワ+食べると少しもっちり。
食事に合わせるなら、もう少し塩を入れてもいいかもしれない。バターを少し塗るとちょうどいい味だった。

[おぼえがき]

○材料(ミートローフ型1個分)
・コーンフラワー:100g
・強力粉(カメリア):100g
・砂糖:25g
・卵:1個
・バター(有塩):10g
・牛乳120ml

・ドライイースト:5g
・発酵用ぬるま湯:30ml
・発酵用砂糖:5g

○作り方など

・粉・砂糖をふるって合わせる
・ドライイーストは発酵させておく(寒いので一応予備発酵することにした)
・牛乳は人肌に温めてバターを溶かす
・粉にイースト、卵・バター+牛乳を加えて木べらでこねる
・バターを塗った型に入れ、200℃で20分焼く
(ホットクッキングシート敷いた方が良かったかも。底が取れにくかった)


cornbread2-2.jpg
手作りパンは美味しくて楽しいんだけど、食べた後に、尾籠な話だがやけにゲップが出るのは、ドライイーストのせいなんだろうか…

今年当初に決意したオーブン修行は、途中バターと小麦粉の高騰&バターが店頭から姿を消したために中断してしまったのだが、先月からようやく普通に買えるようになってまずは一安心か。
現在クリスマスのメインディッシュを考え中です。
posted by 大道寺零(管理人) at 20:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 料理
この記事へのコメント
手作りパンいいですねえ
写真で見るとケーキっぽいですが、やっぱり食べるとパンでしょうかねえ?
私はうまいことパンの焼ける炊飯器を購入しまして、これを使って発酵しております
ホームベーカリーにもあこがれますがそんなに使うことがないだろうと思う他に、粉をこねる感覚が楽しくてそれを機械に任せるのはもったいないと思ってしまうのですね

クリスマスには一度シュトーレンを作ってみたいと思うのですが、ドライフルーツの漬け込みを忘れていたのでちょっと焦ってます
明日チョイ先の食材店で見てこようかなーと思っております。
Posted by satoyoco at 2008年12月14日 22:14
>>satoyocoさん

レス遅くなってしまいすみません。
そうなんです、やはりパウンドケーキ寄りではあるんですが、イーストを使っただけのことはあってやっぱりパン感そこそこありますね。ただコーン粉なのでそれなりに重たさあります。そこが魅力なのですが。

>粉をこねる感覚が楽しくてそれを機械に任せるのはもったいないと思ってしまうのですね

うちの相方がいつも全く同じことを言っています。
私はいつでも気軽に使えるのが魅力で、つい売り場で立ち止まってしまうのですが、「こねるのと発酵してふくらむのを見るのが楽しいんじゃないかー」と毎回言われてます。まあ同意ですが、「オーブン予熱とか考えるとどうしても腰が浮かないめんどくさがり」の私にはすごく魅力なマシンなのです。
どちらにしても、時間に余裕がある時に粉ものをコネコネするのは楽しいですね〜。

クリスマス、明日になってしまいましたが結局何を作ることになさいましたか?シュトーレンの写真等のUP楽しみにしております♪
ヨーロッパ各国それぞれに、クリスマスの定番ケーキ・パンがあって面白いですよね。
Posted by 大道寺零 at 2008年12月23日 11:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。