2008年12月30日

フォトジェニック秋田犬2chスレッド

見て可愛いなあとは思うのだけども、どうも犬が苦手でして、噛んだり吠えたりしないなら近くにいても大丈夫だけど自分から触れたりするのはなかなかできない、そういうレベル。
幸いにというかなんというか、義理両親が私に2回りくらい輪をかけて犬が嫌いなのである意味助かっている。

そんな私ですらこのスレッドの画像群にはやられたのだった。

俺の秋田犬フォルダが火を吹きたがっているようなのですが

・・・っく・・・秋田犬フォルダが・・・共鳴している・・・!?
(無題のドキュメント)

時折入るまったく関係ない動物の画像がいいアクセントになっていたり。
昔近所とか知人の家で飼っていた犬がのきなみ秋田犬だったので、見るとやっぱりちょっとなにか、懐かしいものがある。和犬っていいね。


そもそも私が犬苦手になったきっかけは、小学校の通学路付近に住みついている野良犬だった。
その犬は「タロー」という名前で呼ばれていて、飼い犬ではなかったが、地域の人や小学校の生徒全体に飼われているような感じで堂々と生息していたように記憶している。
タローの犬種ははっきり知らないのだが、周りの生徒は秋田犬と言っていた。多少ミックスがあったかもしれないが。かなり大きな成犬で、小学校低学年から見ると脅威を覚えるのに十分な巨大感があった。また毛並みがけっこうボロボロなのがまた怖かった。

友人と一緒に下校している時にわきを通り過ぎるくらいならまだなんとか平静を保てていたのだが、その日はたまたま一人での帰り道でタローに出くわしてしまった。
犬に限らず動物は、こちらのビビリとか動揺を敏感に感じ取り、そしてまた大体において犬は「変に逃げると吠えて追ってくる」。それは何度も聞かされていたのだけど、一対一で正対するとただもう恐ろしく、背中を見せて逃走すると案の定すごい勢いと吠え声で追いかけられ、噛みつかれこそしなかったけれども、当時の自分は本当に「死ぬかと思った」のだった。

その後近所の子供たちと捨て犬を拾って世話したりとか、オーストラリアで本当に羊を追って仕事しているシープドッグの凛々しさ可愛さに触れたりして、安全が確保されているならかなり近づけるぐらいにはなった。

そういうレベルの人間でも、秋田犬の素朴なたたずまいにはかなりホンワカさせられるものがあるのだった。犬好きの人には無条件でお勧め。


posted by 大道寺零(管理人) at 16:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 2chスレッド
この記事へのコメント
うわーーーーかわいい!!
自分は犬派だったつもりなのに、猫が遊んでるニュース番組を楽しみに見るようになってしまって猫派なのかわからなくなってきたところです

わたしも小さい頃白い反野良な日本犬に追いかけられてちょいトラウマですが
(あれはあいつに遭わないように別の道へ行こうとしても待ち伏せしてくるほんとうにいやな奴でしたよ)
それでもなんか犬好きなんですよね
Mっ気があるのかなあ…

猫が遊ぶニュース番組は
こちらです
http://dogatch.jp/recommend/news-shinsho/index.html
(注意:リンク先は音が出ます)
Posted by satoyoco at 2009年01月03日 16:20
>>satoyocoさん

あけましておめでとうございます。

>(あれはあいつに遭わないように別の道へ行こうとしても待ち伏せしてくるほんとうにいやな奴でしたよ)

そうそう!タローもほんとにそんな犬でしたよ。
あれはなんなんでしょうねぇ。
普通に犬好きで可愛がる子供のところに行けばいいのに、なぜか嫌っている私の前にばかり現れるのです。いや多分、こっちがそう思ってるだけなんでしょうけどもねぇ…

周囲の家で飼ってるのがほとんど秋田犬だったので、「そういえばあんまり秋田犬見なくなったなぁ」と思った矢先に見つけたスレなので、色々と懐かしくなったのでした。
Posted by 大道寺零 at 2009年01月07日 18:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック