スマートフォン専用ページを表示
ぜろだまBlog
コメントはお気軽にどうぞ!
サイトトップ
|
Blogトップ
|
Twitter
|
Booklog
|
当Blogについて
|
Mail
|
<<
2011年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
月を選択して下さい
2011年05月(2)
2011年03月(3)
2010年11月(2)
2010年10月(2)
2010年06月(5)
2010年05月(1)
2010年04月(6)
2010年03月(14)
2010年02月(22)
2010年01月(13)
2009年12月(12)
2009年11月(18)
2009年10月(8)
2009年09月(24)
2009年08月(7)
2009年07月(42)
2009年06月(49)
2009年05月(57)
2009年04月(48)
2009年03月(39)
2009年02月(65)
2009年01月(52)
2008年12月(21)
2008年11月(35)
2008年10月(55)
2008年09月(48)
2008年08月(57)
2008年07月(64)
2008年06月(57)
2008年05月(48)
2008年04月(46)
2008年03月(30)
2008年02月(34)
2008年01月(48)
2007年12月(58)
2007年11月(49)
2007年10月(57)
2007年09月(14)
2007年08月(28)
2007年07月(69)
2007年06月(62)
2007年05月(57)
2007年04月(80)
2007年03月(73)
2007年02月(54)
2007年01月(29)
2006年12月(48)
2006年11月(26)
2006年10月(56)
2006年09月(46)
新着記事
(05/11)
ゲーム「アストロ球団」(PS2)プレイ動画
(05/10)
俺の本棚からひとつかみ
(03/29)
「極道兵器」映画情報とか
(03/25)
永遠に美しく
(03/12)
無事です
(11/02)
ちくわしか持ってねえ
(11/01)
可愛すぎる昆虫
(10/21)
ブクログ再開しました
(10/09)
新ゲッターロボ放送
(06/22)
お寺CM映像
最近のコメント
OVAマジンカイザー雑感 その1
by 紅野ヒロミ (09/21)
ムービーメーカーで画面の上下にテロップを付ける
by ムービメーカー (01/22)
「750ライダー」第1巻
by わい (09/13)
おばあちゃん規制される
by えいち (05/24)
「誰がために」考
by ななし (11/19)
麻生千晶は謎の人
by 新曲美 (10/17)
「アシュラ」下 ジョージ秋山(3)
by シグルイ (07/28)
麻生千晶は謎の人
by 空 (06/04)
最近のトラックバック
「青の6号 AO6」小澤さとる
by
『サキュバステードライフ』の無料試し読みはこちら!
(03/04)
「ミュータントサブ」の改変について
by
ネット通販の【最安値】はここ!人気商品の価格を徹底比較
(12/08)
誰ですか
by
http://www.valras-plage.net/testo-roar/
(12/05)
西瓜の花
by
【秘密の催眠療法】の無料立ち読みは電子コミックで!
(03/02)
「ジェロニモ=モヒカン」の定着
by
【アクセスブックス】で電子漫画を読もう!
(02/19)
カテゴリ
日記
(615)
漫画
(231)
アニメ・動画
(76)
TV
(87)
水曜どうでしょう関連
(24)
流産とその後
(17)
料理
(83)
ネタ系
(44)
PC関連覚書
(90)
音楽
(56)
ラグナロクオンライン
(9)
ゲーム
(29)
冥府魔道
(3)
一般書籍
(28)
ラーメン
(30)
地デジに疑問符
(18)
サイト・スレッド
(25)
回顧
(6)
特撮
(8)
自サイト情報
(37)
映画
(23)
妄想
(2)
2chスレッド
(77)
雑記
(168)
水曜どうでしょう
(6)
購入物
(12)
ネタとか
(25)
オススメモノ
(8)
WEBサイト
(84)
SPAM
(22)
(4)
事件・ニュース
(20)
アニメ
(105)
RO
(6)
感想
(3)
食べ物
(23)
書籍
(5)
記憶
(12)
チャングム
(8)
のまネコパクリ問題
(24)
ブログ説明
(5)
特撮
(2)
外食
(14)
特捜最前線
(10)
動画編集
(57)
ことば
(6)
紀行文・オフレポ
(10)
工作
(4)
らくがき
(6)
自作
(2)
コメント・トラックバックについて
コメント投稿後、「コメント一覧」「コメント数」表示に反映されるまで数分〜数時間のタイムラグが生じることがありますので、重複投稿にご注意ください。
その他、トラックバックやリンク、コメントについては、
ブログ説明
をご覧ください。
関連リンク
零魂(本サイト)
裏ブログ(説明と案内)
旧ブログ
mixi
pixiv
スティッカム
ALEA JACTA EST(ラグナロクオンライン所属ギルド)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
ペットボトル湯たんぽ
|
TOP
|
おらほの主君
>>
2009年01月05日
空がこんなに青いとは
(
WEBサイト
)
女優の涼風真世のブログが凄いらしい、と聞いて見に行ってみたら
本当にすごかった
。
しかもこのブログや展開が昨日今日できたものではなく、2005年からずっとこうだというのもまたすごい。
この写真がもし定点での記録であれば、将来的には色々と価値ある資料になりそうだが、まあ当然定点ではないようで。
posted by 大道寺零(管理人) at 14:03 |
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
WEBサイト
この記事へのコメント
奥さん!ド素人には違いがわかりませんよ〜!!!(わかったらわかったで恐いですが)
しかし涼風さん・・・。
やっぱ品格のある女優さんはスケールもデカいですね。たぶん。
Posted by きたかZ at 2009年01月05日 20:06
違いが判らん・・。
Posted by ナックル at 2009年01月05日 21:43
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします<(_ _)>
タイトルに惹かれて行ってきました!
(同じタイトルの楽曲があるもので)
凄かったです(@_@)
ハイ。
流石、大道寺先生のご紹介です(^_^)/
あのやうなブログ、
滅多にお目にかかれませんね。
確かにスケールが違いすぎますね(^ ^;Δ
Posted by 蜻蛉 at 2009年01月06日 00:38
はい、凄かったです。
彼女は気象予報士の資格でも持っているんでしょうか。
Posted by cake at 2009年01月06日 12:22
>>きたかさん
涼風さんのトークなんかを見ていると、「役とか声の仕事のイメージと違ってずいぶん天然トローン系の人のようだなー」と思ってたんですが、天然度合いのレベルが想像とは全然違ってたようですね。
しかしこのマメさは素直に感服です。
>>ナックルさん
なんかもう間違い探しの領域ですね。
最近は写真のみでほとんど本文がないのがまた異様さを醸し出してます。
>>蜻蛉さん
あけましておめでとうございます、どうぞ今年もよろしくお願いします。
タイトルはまさしくその曲名そのまんまで使ってみました。小学生の時歌ったなあとか懐かしく思いつつ。
なんというかこの、素晴らしく漂う大物感。単なる「不思議ちゃん」では済まないムードが、さすが元宝塚スターといったところでしょうか。
>>cakeさん
気象予報士の資格等に関する記述はなかったようですw
wikipediaで見たら、退団の時の組長のコメントが
「森の妖精は静かに森に帰っていきます」
というものだったそうで、昔から筋金入りの天然キャラだったとのことでした。
Posted by 大道寺零 at 2009年01月07日 20:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細は
こちら
をご覧ください。]
ホームページアドレス:
(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
しかし涼風さん・・・。
やっぱ品格のある女優さんはスケールもデカいですね。たぶん。
今年も宜しくお願いします<(_ _)>
タイトルに惹かれて行ってきました!
(同じタイトルの楽曲があるもので)
凄かったです(@_@)
ハイ。
流石、大道寺先生のご紹介です(^_^)/
あのやうなブログ、
滅多にお目にかかれませんね。
確かにスケールが違いすぎますね(^ ^;Δ
彼女は気象予報士の資格でも持っているんでしょうか。
涼風さんのトークなんかを見ていると、「役とか声の仕事のイメージと違ってずいぶん天然トローン系の人のようだなー」と思ってたんですが、天然度合いのレベルが想像とは全然違ってたようですね。
しかしこのマメさは素直に感服です。
>>ナックルさん
なんかもう間違い探しの領域ですね。
最近は写真のみでほとんど本文がないのがまた異様さを醸し出してます。
>>蜻蛉さん
あけましておめでとうございます、どうぞ今年もよろしくお願いします。
タイトルはまさしくその曲名そのまんまで使ってみました。小学生の時歌ったなあとか懐かしく思いつつ。
なんというかこの、素晴らしく漂う大物感。単なる「不思議ちゃん」では済まないムードが、さすが元宝塚スターといったところでしょうか。
>>cakeさん
気象予報士の資格等に関する記述はなかったようですw
wikipediaで見たら、退団の時の組長のコメントが
「森の妖精は静かに森に帰っていきます」
というものだったそうで、昔から筋金入りの天然キャラだったとのことでした。