メニュー類が見やすく変わっていたのは○。
また、日本人バイトの女性が2人入っていた。
今まで時々細かいニュアンスの会話が通じないことがあったのでこれはいい変更点…と思ったのだけど、一人はぬぼーっとしてて話がいまいち通ってないし、もう一人は服装がおよそ食べ物屋のバイトという感じじゃなく派手(特にネイルが)だし、正直二人戦力が増えた感じが全くなかった。
カレーの味や量、そして名物食べ放題ナンの大きさも前の通りなのだが、セットでついてくるタンドリーチキンが、前の「レッグ1本」から、「一口大4個」くらいになったのが何よりも悲しい。
食べ応えがあって好きだったのだが、「食べづらい」「手が汚れる」とかクレーム的要望があったのかなあ…
また、この日だけかもしれないが、セットについてくるラッシーが異様に薄かった。
あと、「サラダを忘れられる」のはもう何回目だか分らないのでなんだか慣れてきた…;;
羊も食べたいと思って「ラムティッカ」をオーダーしたのだが、出てきたのが明らかに鶏肉(それともこれは最初から鶏肉メニューなのか?)で、4個くらいの焼き物で900円近くしたけどちょっと微妙でこれまたちょい凹み。(まあこれは事前に確認しなかった自己責任だが、明らかにバイトの姉ちゃんが一品メニュー類を理解してないんだもん…)
クリスマス前ということで、チキン・タンドール料理とかカレー類のテイクアウト予約に力を入れているようだった。それはそれでお店繁盛してほしいからいいんだけど、目の前の客も大事にしてほしいなあと色々残念。
とりあえずチキンとラッシーの濃度さえ以前に戻ればそれでいいんだけどもさ…