YouTube - 森脇英理子 ニチイ医療事務講座 CM「事務は事務でも」篇
場面設定は合コン。仕事を訊かれて、「事務です」「事務です」と答えていく女性陣。主人公がちょっとモジモジしながら「…医療事務です…」と言うと、一人の男性が「医療事務?それって…」と食いついてくる。
するといきなり身を乗り出し、凄まじい勢いでまくしたてる。
「資格です専門職です病院勤務です!
結婚 出産 子育てありです!
働き方色々です!いっしょ〜〜モノです!!」
いや〜、これ引くわ〜……特に冒頭の押しの弱そうなキャラとのギャップが…
初見時の感想は「この女、絶対今後合コンに誘われなくなる、というか普通に、静かに友達なくすレベルだよなぁ」だった。なんだろうなあこのウザさとガッツキっぷり。
1回目の合コンの自己紹介段階でいきなり「将来の結婚出産」まで匂わすあたりの空気読めなさは、女性ならず男性もドン引きしそうなのだが、「森脇英理子レベルなら許す」が現実かね。
実際に医療事務の現場で普通に働いている人や、今勉強中の人が一番気分を害しかねないCMのような気がする。
「別に私は男探しに有利だから医療事務やってるんじゃない」
「媚売って好条件の相手をひっかけるために勉強してるんじゃない」
とか、思うんじゃなかろうか。
あと、一般事務に従事してる人に対しても失礼かと。意図的にすっごいバカっぽい感じにされてるし。
あまりの痛さのインパクトが強いあまりに、エントリを書くために検索しながら「ユーキャンだっけ?違ったっけ?」と迷うありさまで、肝心の「ニチイの」の部分が頭に残っていなかったことに気づいた。
なんだか誰得な気が。
ウザではなく、単に見るたび尻が縮こまるような気がして怖いので勘弁してほしいのが、ヒビケア(これもずいぶんたつが…)。最近のは少しマイルド&引いた絵になったっけ?
ライバル商品の「サカムケア」のもけっこうキます。そんな痛さ描写で張り合うな。
地デジCMは「中身がないうえに不愉快」がデフォなのでさすがに慣れてきました…