2009年03月27日

ふたたびのガリレオゲーム

先日、烏頭さんの日記の中で、レトロインクで提供しているゲームのβ版が公開されているということで行ってみたのだが、残念ながら既に新規募集は〆切られていたのだった。

レトロインクといえば、ずいぶん前にNINさんから紹介されてやってみた「冬のガリレオ」に1時期ずいぶん楽しませてもらったので、懐かしい名前だった。
その後サーバーが変わったり色々で、私もガリレオ自体やらなくなって記憶の底の方に行きかけていたのだが、「冬のガリレオ2006」バージョンが稼働しているようなので、懐かしさで再開してみた。

味わいは昔のままに、インターフェイスが使いやすく、またできることも多くなっていたようだった。


「冬のガリレオ」は、単に「ゲーム」と呼ぶのも、コミュニケーションツールと呼ぶのも何か違う気がする。もっと不可思議でゆるやかな空間。「ガリレオはガリレオ」としか言いようがない。
特にゴールも目的もなく、他の参加者の足跡や発信される声のようなものと遊んで行ったり、自分の呼び名や基地の名前さえもフワフワと変わっていく。

久々にタマゴ発射台も設置してみた。
誰かがこのページで「発射!」をクリックすると、ガリレオ参加者の誰か一人に「タマゴ」が届き、コレクションアイテムが孵化する。(クリックした人が別のURLに飛ばされたり、個人情報を把握されることはありません。単にゲーム内のイベントに協力するだけです)

多分この説明じゃ何も伝わらないだろうと思うけれども、これ以上説明できることもホントにないのだった。
なんとなく興味を持った、あるいは昔やったことがあるので懐かしい…という方は、レトロインクのサイトから参加してみてください。(費用等は一切かかりません)
(他に参加している人がいないと出来事があまり起こらないので、お試しで入るなら、人のいそうな夕方〜日付が変わるくらいの時間帯がお勧めです)


posted by 大道寺零(管理人) at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック