2009年05月14日

スパロボ学園、だそうですが。ゲーム

イフカルト:DS「スパロボ学園」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

スパロボ学園とな!
しかもチェンゲ参加とな!

大学生時代からの私の妄想(……)がついに具現化して、命を燃やす時が来たのか!!
と一瞬色めき立ったのだが、今のところロボパイロットは戦闘フェイズにのみ登場し、学園アドベンチャーパートには関わってこないのではないか?という情報が濃厚の模様。
なーんだ。

まあ獣戦機隊とかチェンゲ竜馬(冤罪とはいえ前科者)とかが学校にいて何すんの?って話ではあるけども。
絵柄もめっちゃギャルゲー風だしなあ。
「お呼びでない」と言われてる感がヒシヒシとするなあ。
多分隼人の校舎の出番はないんだろうし【今までだってないよ!】


posted by 大道寺零(管理人) at 22:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
今回のオリキャラを書かれたのは駒都えーじ(別PNこつえ〜)さんと言う方ですね。
この方はロボット物(特にガンダム中心、シリーズ問わず)もしっかり描ける人なので(この方の描かれたEX−Sガンダムを見てあまりの緻密さに感動した事があります)、スパロボのオリキャラを描くこと自体には賛同なんですが・・・

学園って言うのが確かに引っかかりますね、どうなるんでしょう・・・(苦笑)
隼人の校舎があったらそれ魅力過ぎますが(笑)

何はともあれ真ゲの竜馬が拝めるのであれば例え地雷でも隼人のようなアヒャ顔しながら買いに行こうと思ってます(笑)

色んな意味で不安ですが(笑)
Posted by 百式・J・T・ハラオウン at 2009年05月18日 23:38
>>百式さん

インタビューなどを拝見すると、メカ描写にも定評のある絵師さんなんですね。これまでとはかなり趣の違う画風ですが、スパロボユーザー自体も世代交代が進んでいますし、変わっていくのはアリなのだと思います。

肝心のゲッターですが、どうも彼らは「キャラクターたちがシミュレータ上でスパロボバトルをする」システムの中に登場するのみ、みたいなんですよねえ。グラフィックも使い回しの可能性が高いかも。

あとはあくまでもチェンゲなので、隼人の校舎はないでしょうねえw41歳の司令に今更アヒャられても怖い…まあちょっと本編中でもアヒャってましたけどもね。あれは不可抗力ということで…

私は様子見…というか、そもそもスパロボ自体ずっと呼ばれてないような気がしてやってないのですが、プレイ報告等にはちょこちょこ目配りしていく予定です。
ご購入なさったら是非ご感想などお聞かせください♪
Posted by 大道寺零 at 2009年05月19日 00:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック