2009年07月22日

写真の力2chスレッド

歴史的な画像を貼ってゆくスレ(無題のドキュメント)

かなり骨太な写真中心スレッド。
こうしてみるとやはり写真って凄い力があると思う。
「そこで本当にあった状況」ということと、「それを撮影している人間も実際にそこに存在していたのだ」という事実の二つが、なんとも言えない圧倒的な重みを作り出している。

写真だけじゃなく、赤紙の現物とかも有無を言わさぬ迫力がある。


posted by 大道寺零(管理人) at 13:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 2chスレッド
この記事へのコメント
うちのジーサンが満州にいた頃のアルバムあるよ。
輸送部隊だったからか、上官との記念写真とか集合写真ばっかで、あんま戦争って感じの写真はなかったんだけど、1枚だけ生首の写真があるんだよな・・・
おそらく中国人だろうけど、この件に関してはジーサンに何の質問もできなかったよ。

大和沈没の写真はクるねぇ・・・刷り込まれてるんだなぁ。
Posted by eng at 2009年07月22日 17:52
>>engさん

生首写真がアルバムに……
たしかにそりゃ、なんかこう…何も聞けないですよなあ。

資料集で使われている写真なんかもあるんだけど、やっぱりあらためて来るものがありますよね。
私も大和の写真がグッと来ました。色々な形で、間接的にだけど刷り込まれてるんだと思いますねー。
Posted by 大道寺零 at 2009年07月23日 22:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック