*この旅館誰か泊まれよwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ
一昔前は行商の人とかが愛用してた安宿、なのかなー。
サービス内容は安宿なりだろうとは思うが、主人の対応に味があり過ぎる。
定期的に出るんだよなあ、客と徹底抗戦する宿。
公式サイトも
・宿外観が写真じゃなくて絵
・「予約は電話かメールで」とあるが、メールリンクが一個も張られていない(そしてアドレスすら書かれていない)
など、なかなかに味わい深い。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
あまりの面白さに私の日記で引用させて頂きました。
事後報告ですみませぬ。
何でもかんでも客が正しいとは言わないけど、商売していけるのが不思議な宿、店って結構ありますし、リピーターがいるのかも気になりますわ。
ソースを見なくてもホームページビルダーで作ったのがすぐわかり和みましたが、ザックリし過ぎですねぇ、色々と>公式サイト
メールリンクは文字ではなく画像のほうにありましたよ。
いえいえ、読んでいただけて嬉しいです。
多分コンサルとか入れてない宿なんでしょうけど、経営者にこういうスタンドプレーされたらもう、相談役的な人はもう泡吹きますよね…
>>クマさん
多分、ビジネスホテルとかと比べるのでなく、こういう宿はこういうものと割り切れる人にはリーズナブルな宿なんだと思います。
今や4000円位でシングルバストイレ付で泊まれるビジホとかどこにでもありますからね…比べちゃいけないんだと思う。
でもほんと、「ザックリし過ぎ」ってのは全てにおいてこの宿を言い得ちゃってるような気がしますねー。
メールアイコン、私の火狐だとなんもリンクしてないように見えるのよね…