2010年02月10日

エクスマキナ APPLESEED SAGAアニメ

NHK-BS2での放送で視聴。
前作「APPLESEED」劇場版も同局で見て非常に「なんだかなぁ」な思いをしたので、今回もきっとそうなんだろうと思っていたら、やっぱり「なんだかなぁ」でした。私には。

前作を見た経験上、「原作テイストなんか求めちゃいかん、忘れるのよノリコ」と自分に言い聞かせながら見ていたのだが、それを踏まえたうえでなお、
ここまで分かりやすい、というより先の読める陳腐で定型的な話にされると、もはや『APPLESEED』と名のついたものを見ている気がしない
という境地にまで達しました。
こう書くと「今日も今日とて原作厨乙」と言われそうだけども、ここまで原作、あるいは原作者に多少なりとも思い入れがある人にお勧めできない映像化作品もそうそう無いような気がする。
とにかく展開が読め過ぎる+アクションシーンも既視感溢れるものばかりなので、多脚砲台のビジュアルに迫力があった分だけ、まだ前作の方が良く見えて来てしまう始末。


私は3DとかCGには詳しくないので、CG映画としての評価はできないけれども、テクスチャの滑らかさや動き処理は前作より格段に良くなってスムーズになっていたと思う。キャラクターの表情変化の気持ち悪さとかはかなり軽減されて、3年の間の技術進化を感じた。
一方で、これはうちの相方のコメントなんだけども、
「3DCGが緻密になってくると、スゲーとは思うんだけど逆にリアリティを感じないというか、映画とか映像作品というより、ゲーム画面を見せられてる気になる」
という言が凄く私の実感を言い現していたなあと。
「がんばってますね」とは思うのだけど、逆に空々しいというか、とにかく始終「軽すぎる」感じが常に表に立っていた。この辺は動かし方や演出でもっとどうにかなったのかどうかは分からない。
最後の戦闘シーンも、何だか弾幕系シューティングゲーム(しかも無敵範囲広い)を見せられてる感覚が。
ただ、オリュンポス中心部の、「キレイすぎる感じ」には合っていたかなとは思う。

ダメなのはとにかくシナリオ、というかキャラクターの解釈で、原作へのこだわりを極力薄目で見てセーブした上でも

・デュナンがスイーツ女過ぎ
・登場人物がとにかくみんな馬鹿すぎ
・ESWATがただのデクノボー集団で悲しくなる。もっと先を読んだ行動や、緻密で絶妙な連携がないと、エキスパートの特殊警察な感じが出ないし、これじゃ一般警察と変わらん。
 デュナンの単独行動アクションを引き立たせるために、組織全体が噛ませ犬と化している感じ。
・アテナはもうちょっと腹黒さがないとなあ。なんか綺麗事に終始して、よさげなこと言ってラスト締めてみましたよ的な使われ方だった。
ヨシツネ君がイケメン過ぎて、彼だと認識するまでに時間がかかった。
・というかもうちょっと強権発動して回収しなきゃダメでしょ……
オリュンポスは(良くも悪くも)そういうことが可能なシステムのある社会じゃないの?

とかまあ、挙げるとキリがない。
キャスティングに関しては、もうこれは一から十までただの好みの問題だけど、ブリアレオスの声がいきなり山ちゃんに変わってて、第一声聞いてたまげた。
これはこれで悪くないけど、前作の小杉十郎太さんの方がブリアレオスのイメージに合ってたような。
そして主役は、小林愛の声がイマイチ(デュナン役としてはキンキンしすぎ)だと思っていたので、こっちは変わってほしかった。
あ、音楽は良かったと思います、ハイ。

映像処理の頑張りは多分、2007年の日本製3DCG映画の注目作の一つとして、日本CG映画史には残されるべき作品なんでしょうね。
なので、「CG映画が見たい」「分かりやすいCG近未来アクションが見たい」という向きには興味深い一本なんだと思います。
ただ、私のように「アップルシードが見たいのであって、別に日本CG映画史講座を見たいわけじゃない」人間には凡庸な作品でした。恐らく原作への思い入れが強ければ強いほど苦痛じゃないかと。

思わず見た後に、原作を久々に読み返したくなりました。リハビリとして。

というわけで、少なくとも原作好きにはお勧めできない。
けれども、「ハリウッド的な派手でキャッチーなCGアクション」を求める向きには、行政院と立法院がどうとか、ヒトとバイオロイドがどうとか言った原作的要素は「何ソレ?」と邪魔になるだろうし。
考えれば考えるほど、誰の方を向いて作られた映画なんだか分からなくなって来る不可思議なシリーズですね、コレ。

これ、「攻殻SSS」と並んだ日付で放映されただけに、ハードさも原作テイストもストーリーの分かりやすさも全てに程良く心地良かった「SSS」とつい比較してしまって、余計に見劣りした感があります。


posted by 大道寺零(管理人) at 15:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック