2007年03月06日

USBでできるもんサイト・スレッド

USB接続のカップウォーマーを利用し、肉を焼くという改造実験のレポート。(昨年夏あたりに話題になったらしいので、知ってる方には今更ですまん)

「動く!改造アホ一台」より「USBで肉が焼けるか?」

この方、既に同じウォーマーで目玉焼きを作ろうとして失敗した苦い経験をお持ちなのだ。
で、「この程度の熱量ではイカン!」ということで、マシン側に大幅な魔改造を施している。
改造というよりはもはや、「焼肉特化パソコン」と呼ぶしかない様相。
肉が焼ける様子の動画も掲載されているが、むしろものすごいことになっているPCIスロット→PC後部の光景のほうがインパクト大。ここまでやると神々しいというか禍々しいというか。

この方、同サイトにおいて、このほかにも
「CPUとペルチェ素子を使ってお湯を沸かす」
「ライトセーバーマウスの製作」
などの荒々しい改造実験を行っておられてとても面白い。




posted by 大道寺零(管理人) at 11:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | サイト・スレッド
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック