カーステのカセットデッキが何年も壊れっぱなしなのでずっとラジオオンリーだったのだが、やっぱり「自分の好きな曲を聴いて運転できる」のは楽しいなあ。実に6年ぶりくらい(放置しすぎ)。
プレイヤーを買ったら、それにFMトランスミッターをつけて車中で聴こうと思っていたので、現行騎手のうち唯一トランスミッター内蔵のこの機種に決めた。これならば、私の車でも相方の車でも、周波数さえあわせればすぐに好きな曲が聞ける。いちいちコードなどを繋ぐ必要もないし。
イヤホンがアンテナ的役割になるので、位置で多少ノイズが入るときもあるが、置き場所を少し調整すれば問題ない音質を得られる。行きも帰りも気持ちよく歌いっぱなし…って、エネルギーを消費してどうする。
しかし我ながら、バンプオブチキンの「K」の直後に、こともあろうに「ゲームセンターあらし」を入れたのはどうかと思った。余韻が台無し…
FMラジオの受信(+録音)機能もある。こちらもやはりイヤホンをつけてアンテナにするのだが、周りにスピーカーなどがあるとちょっと拾いづらい。電波状況にも寄るが、「人間〜アンテナ!」しないと、部屋によってはノイズが大きかったりする。
しかしまあ、外出した先で有事の際、手持ちのプレーヤーでラジオが聞けるというのは少し心強い。FMラジオの音声をMP3で録音も出来るし。これでAM受信も出来たら、語学学習なんかにいいのだが。
値段的には、ipodシャッフルなら1Gを買えるのだけど、トランスミッター機能が嬉しいので十分満足。(ボイスレコーダー機能はまだ試していない)
どれにしようかなー、うーん、悩みつつ、商品を選ぶのに悩むのって楽しいなーと思っていますw
私はいつもバッグの中でモノがぐちゃぐちゃになって行方不明になってしまうダメ人間なので、ライターみたいな形のウォークマン、形はかっこいいと思うのですが、小さすぎて敬遠しました;
それ以前にSony商品には(タイマー発動で)コリゴリだったりしますが。
容量も色々ありますが、私は通勤の時にかける分には512MBで十分満足しています。
何はともあれ、ほんとにあれこれ選ぶのは頭が痛くなりつつもたのしい頭痛ですよね〜。