2005年09月15日

ネコ裁判WEBサイト

昨日、いろいろやる事はあるのについ読みふけってしまった。

【実録】ネコ裁判  「ネコが訴えられました。」

いやー、世の中にこんな間抜けでDQNな原告もいるんですなあ〜。
実際に猫を飼ってらっしゃる方々には笑えない内容もあるかな?そうでもないかな(原告がとにかく突拍子もないので)。
言いがかりとしか言えない裁判の被告になった方が綴るBlog。9/15が第三回公判(実際には日付を少しずらしているらしいので終了して数日経っているかも)だったそうなので、続きが気になるところ。
気苦労+証拠や文書作成の手間だけでも相当な負担だろう。ご苦労様です。
と同時に、こんなバカ原告の相手をさせられる裁判所の方もなんというかお気の毒。

バラエティー法律番組の影響で、こんな感じのDQNによる乱訴が全国で増えてるのかもしれないなあ。Blogの内容とか裁判には関係ない個人的な感想。

私が動物苦手だからかもしれないが、飲食店内に動物(店主のペット)がいるという状況がとても苦手だ(勿論同伴可能がウリのドッグカフェなどは除外)。これまでも、飼い猫が闊歩している喫茶店に入った事がある。(酒田市にも、飼い犬が店舗や厨房に出入りしている店があるとか…)
この山田さんも飲食店経営とのこと。自宅の事とはいえ、食材を置いてある部屋でネコが自由に闊歩し、放し飼いになっているという状況は、もし自分が客だとしたら、知ったらヒくと思う。
裁判が無事にいい形で片付いたとしても粘着して来そうな相手に見えるので、ネコの放し飼いは今後は一考なさったほうがいいんじゃないかと…


posted by 大道寺零(管理人) at 23:53 | Comment(3) | TrackBack(0) | WEBサイト
この記事へのコメント
【ネコ裁判】を一気に読んで原告のオツムの弱さに脱力しました。警告もしないでいきなり裁判。死人に訴状w
一体何をしたいのでしょうか。マヌケすぎです。

来月からチャングムがNHK総合でも始まるそうですね。今度は録りのがしのないように気をつけたいと思います。
Posted by 流れ者 at 2005年09月16日 02:46
コメントの中にあった、
『ボンネットは車が作られる前から猫が乗るために作られている』
とかいう言葉は笑いましたねw
『人間の膝は猫が乗るために作られている』
という格言は聞いたことがありましたがw
Posted by 福島の人 at 2005年09月16日 08:03
*流れ者さん
脱力しますよね〜。
でもこんなアホな原告でも訴状は通っちゃうんですね、そう思うとちょっと笑えない部分もあったり…

>チャングム
そーなのです。今やっている「オールイン」という番組の後だそうです。ちょっと遅い時間ですが、総合だと、BSと違って天候の影響を受けにくいという利点がありますので、録画するのでしたら向きかもしれないです。ただし、番組変更の影響を受けやすくもありますが…

*福島の人さん
>『ボンネットは車が作られる前から猫が乗るために作られている』
すごい格言だ〜。
コメントのほうはあんまりちゃんと読んでなかったんですが、そっちもアツそうですね。
第三回公判の分のアップも始まったので楽しみです。
Posted by 大道寺零 at 2005年09月17日 20:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック