開いた口が塞がらないバカ女の話である。
既婚女性板「旦那の携帯メールを検閲している奥様」
まずこのスレタイからして不愉快なのだけど…
247 :可愛い奥様:2007/05/13(日) 18:48:18 ID:qo9bNxeF0
別に検閲はしないけど女と思われる名前のは番号をちょっと変えてみたりしてる。
一見男の名前でもわざとらしく「○×株式会社」とか会社名を付けて取引先に見せかけてるのはほぼ確実に女。
メアドの最後が go.jp ac.jp .mil なんていう見慣れないアドは浮気用の偽装アド。
go.jpとac.jpはダンナの携帯とパソコンに両方あった。ムカついたたら全部消してやった。
ちょっと離婚考えてる。
…………
そうだな、離婚考えた方がいいな。
ダンナがな。
被害妄想もここまで来ると、「メンヘラ」の肩書きではなく、「狂人」の領域だな。
「無知は罪」という言葉があるが、この女のしたことに免罪符は付くまい。
同スレの中でも指摘があるが、
go.jp:政府関連機関・独立行政法人
ac.jp:教育機関・学校法人
.mil:軍事機関
の上位ドメイン(該当しない個人や法人が任意に取得することは出来ない特殊なもの)である。
国内で身近なmilドメインを使う団体としては、在日米軍基地などがある。
247のご主人の職業は定かではないが、考え付くだけで、
・自衛官
・国防・内閣調査室関係の公務員
・研究などでそれらと関わりのある大学など
・取引・納入等で関わりのある企業など
が挙げられる。
まあメール本文があればアドレス帳の再構築は比較的容易だが、重要な仕事相手である可能性も高い。
もしかしてそのことが職場で大問題になっているかもしれないとは考えないのか。恐ろしいな…
どういう種類のドメインなのか、「見慣れない」と思うならば、2chに書き込める環境があるのだから検索すれば一発で分かるのに…自分の知識の範囲が世界の全てというタイプなんだろうな。
また、猜疑心に凝り固まった状態では、ドメインが何を意味するのかを知ったところで無意味かもしれないが……
離婚調停(になったとして)で有責になるのはおろか、状況によっては損害賠償されても文句の言えないところだが。
しかし、さすがVIPPERですら跨いで通ると言われる既女板、しかも明らかにタチの悪いのが集まっていそうなスレ。見ていて気分が悪くなるようなレスが多い。
(注:このような内容ばかりでなく、「勝手にダンナの形態を見るのはあんまりじゃない?」「自分のを見られたらイヤでしょ」という常識的な書き込みも多く見られます。決して既女板住人みんながこんなんばっかりじゃないです。)
249 :可愛い奥様:2007/05/13(日) 21:29:31 ID:K8YGaWpB0
自腹で仕事用のノートを買っときながら家に持って帰らないのも怪しいね。
朝ダンナが出かける直前にカバンからこっそり物を抜いて会社に着いた頃に
「忘れ物してるよ届けてあげようか?」
っていって会社に入るきっかけを作って会社に潜入。
でもバレないように調べるのは至難のわざ。じゅうぶんに中身を調べれない。
パスワードがあって開けないのもあるし。
しかも最近はセキュリティが厳しくて中に入れない。
267 :可愛い奥様:2007/05/14(月) 19:55:14 ID:F3J1wDvV0
「勝手に見られたり中身を消されたりするのが嫌だ」
と言って携帯解約してしまったダンナ。
これ絶対怪しいよね?
いや、怪しいのはアンタだから。
一番凄い歪みを発してたのはコレかな…
(247についてのレス)
266 :可愛い奥様:2007/05/14(月) 15:44:50 ID:gHV+vadK0
>>264
.mil ac.jp go.jpを消したってのは、嘘で、自分の旦那はそう言うエリートなのよ
「うぇぎゃげすげすげすはははあ」、と、自慢したがってるだけだと思うよ。
……よくそんな発想に至るもんだ………
いろんな角度から物を見るのはいいけど歪み過ぎもちょっとなぁ。
どんだけ負け犬発想なのかと・・・。
うちなんか目立つところに放りっ放しですがお互いそんなこたぁしません。
見て困るものなんざないが、夫婦といえど勝手に持ち物確認するのはよくないかと・・・
小人閑居して不善をなしまくってる!
天網恢恢全員離婚されてしまえ〜シャランラ♪
既女板は怖くていけないへたれ?な結婚10年目です。20代から80代くらいまで混じってるのかな?なんでドメイン程度さえこんなに無知のごった煮なのか?このユビキタス社会で暮らしていけてんのか?
無知と無知が寄り添って生きていくのもかわいそうですが、夫婦のうちの知ってる人だけが瀕死ダメージを食らうってのもカワイソウな話ですね。
またぜろだまさんのキッツイリポートを楽しみにお待ちしております♪
まったくです。こういうことを平気で書いたりやったりする女性がいるから、「だから女は…」とかバカにされるんですよ…ハァ…
少なくとも、>>247を読んで「自慢」の可能性が頭に浮かぶ感性は普通ないですよね…
>>しろさん
とりあえず、携帯覗きを容認する人(今回は既婚女性板からでしたが、カップル板にも同様のスレがありますので、未婚既婚や性別を問わないみたいですな)には、プライバシーの概念がないようですね…
お互いのメールやらブックマークやらは、見ないほうが多分平和だと思いますしね…
奇麗事で済まされない事態があるかもしれませんが、それにしたって仕事相手のデータを勝手に削除するのは…
>>naporinさん
>既女板は怖くていけないへたれ?な結婚10年目です。
私の脳内では、naporinさんは「豪の者」カテゴリ(東洋ランキング13位くらい)に入っていたのでちょっと意外かもw
でもまあ、あそこは不愉快な気分になることが多くて…というかむしろ既婚男性板のほうがよっぽど気が落ち着くかも…
特に「小梨叩き」が激しいので、精神衛生上積極的には立ち寄らないようにしています。
>なんでドメイン程度さえこんなに無知のごった煮なのか?
co. or. ne. .com .netなどの、「自分が知らないアドレス=細工したに違いない」という短絡的な発想、「自分が知らないだけかも」とは思い至らないあたりのクオリティが凄いですね…
ダンナはきっと、(最初は)「特定ドメインのアドレスやメールデータを削除する新手のマルウェアやウィルスに引っかかったのでは」と検索したり、車内の人間を疑わざるを得なかったりして大変だったんでしょうね…
家庭内に有機的なスパイウェアが潜んでいるとなると、たった一つの方法意外は駆除する方法がないし。
勝手に見られていじられてると悟られないはずがないし、そうすれば誰だって警戒する(まして公共機関相手の仕事があるのなら尚更)し、警戒したらもっとこの嫁の猜疑心は強まるだろうし…キツいですよね〜。
なんか最近、既婚生活ホラー話ばっかりになってしまっていますね、更新がw
わたしは携帯が苦手で(打ち込むのも変換もPCほど思うようにならないから)、メールもネットもPC中心ですが、若い世代は携帯がメインみたいです。知人の一人は、PCもあるのにそちらは滅多に使わず、在宅中も携帯でネットに繋ぐらしいです。
そうですねー、携帯中心の人は、ブラウジングの際にもあまりURLを意識することが少ないでしょうし…
PCだと、公共の情報(Webで確定申告の記入を刷るとか)を見たりする際に「go.jp」のドメインは目にしてると思うんですが、携帯ではあまり縁がないかも。
携帯メインの方と話をしていると、本当にPCやWebに関するリテラシーの違いに驚かされることが多いです。
特にオンラインゲームで会う若い人とかにそういう方がけっこういますね。
彼らにとっては、PCブラウザでネットを見ることのほうがよっぽど面倒くさいみたいで、掲示板にURLを書いて紹介したのですが、「自分は初心者なので、そんな高度なこと(URLを入力してサイトを見る)わかりません」と言われた時は対処する言葉がなかったです。だって貴方は、ゲームのサイトにアクセスしてクライアントをダウンロードすることは出来たんじゃん;と思いましたけど…
あとごく基本的な用語が伝わらなかったリとかしますね…
私も携帯で文字を打つのが面倒くさくて、一応入院時の暇つぶしや緊急時用にブラウジング契約はしていますが、元気になった今はPCに戻っています。
だって携帯(私はPHSですけど)のブラウジングは時間かかるし…移動中くらいでしか耐えられないです;