<注:SPAMメールのヘッダや送信者情報は偽装されている場合があります。>
From: pinkcherrypan@yahoo.co.jp
Subject: なにやっとるん?あんたのお母ちゃんよ。
久しぶりにメールしてきたと思ったら、この子は。
まぁ、ええわ。
ええ機会やからなあんたに前から話さんといけんこと思っとった話があるんよ。
カミングアウトするから落ち着いて聞きや。
あのな・・・
あんた、実は貴族の血を引いとるんよ。
プレイボーイ貴族ドン・ファン家、そこの血があんたの体の中には流れとるんよ。
いや・・・お母ちゃんがドン・ファンとやったんちゃうよ。
そんなん無理やん?
細かい事は今度帰ってきたときに話すけどな、お母ちゃんが本当に話したいのはそんな事じゃないんよ。
あんたはヤレる男の血筋を引いとるってことや。
お母ちゃん…「ドン・ファン」って姓じゃない(確か)…
なのにあんた・・・いまだにセコセコ働いてるやろ?
その事なんよ。
あんなしょうもない仕事やめてしまい。な?
働く必要ないんや、あんたは貴族やからな。
あんたには生まれた時から女をたらしこむ素質が備わってるんよ。
これからはヒモになれる女探して、それで食うていけばいいんよ。
一人や二人じゃあかんで、せめて八人くらいは囲うんやで。
そんでな、お母ちゃんいいところ見つけといたんよ。
ここや。
<出会い系URLにつき略>
あんたの為にえらい探したで。
あんたはお母ちゃんの言う通りやれば大丈夫や。
お父ちゃん来年で定年退職やろ、うちの世話してくれる分も囲うんや。ええな?
それでな、お母ちゃん今の日本の社会情勢を調べたんよ。
そしたらビックリや。
今の女はよう働いてお金稼いどるから結婚する気がないんよ。
そりゃ今の収入のあんたと結婚して養ってもらおうなんて思うはずないわな。
結婚してあんた共稼ぎしようもんなら、あんたより女の方がいいお給料もろうとるなんて恥ずかしい結果になるんよ。
キャリアウーマンいうのは恐ろしいやろ?
だからあんたは最初っからそんな事で張り合っちゃあかんのよ。
その代わりな、金持ってる女は淋しい人生送っとるんよ。
「結婚する気ないけど淋しい」らしいんよ。
あんたはな、そういう女のヒモになればいいんよ。
あとは、その女の部屋に転がり込めばあんたがおらんと淋しくて何でも言うこと聞くようになるがな。
どこの女もそんなもんなんよ。
お母ちゃんもお父ちゃんをそうやって養ってきたんや。
ええな、あんたはヒモの存在の大きさを教え込むんやで。
誰もヒモなしでバンジージャンプなんかやらんやろ?
そんくらい大事なんやヒモは。
ええな、ここやで!
貴族なんやからな、気高いヒモになるんやで。
<出会い系URLにつき略>
他の平民に先越されんようにせんとあかんで。
わかったらはよ行き。
追伸:
来年の正月は帰ってくるんか?
お母ちゃん…
「自分がヒモになる」時には「囲う」とは言わないと思うんだ…
「8人くらい囲う」なんて甲斐性を持てるのは、今時アラブの大富豪くらいのもんじゃなかろうか。
そんでもって最後に「正月は帰ってくるんか?」とか、リアルオカンらしく〆るのがまた腹立つなこれ。
出会い系の変なメールは最近おもしろみのないモノばかりでしたのに久々に笑わして頂きました。
しかしこんなので引っかかる人はいるのかと。
……って、言いたいのだったらそれはそれで面白いですけどね。
ノブレス・オブリージュなき貴族はそんなものでしょうか。
さすがドンファン!子孫がいっぱい!
私の許にもこの1日夜に届きました。
「囲う」の用法間違いに気付かれたのは流石です。いかに一夫多妻制のアラブの大富豪でもイスラームの教義により妻帯出来るのは4人までですが…
なお大阪在住のブロガーの方によると、この文は「なんよ」の多用等関西弁としては無理のある文体とのことです。
ここのSPAMは最近明らかに「面白ネタ系」に移行してきてますね。むしろこのようにブログのネタにされることで認知度を上げる方向にシフトしてるのかな?と思います。
あるいは「今回は笑わせてもらったからクリックだけしてみるか」みたいな方向を狙っているとか…
いずれにしろさすがにこれを真に受ける人はいないでしょうw
>>たろんなーどさん
実際の貴族のあり方も、時代や国によって色々だとは思いますが、それはさておいても、ヒモの人って「気位と自己評価だけは高い」というイメージがあります。
「俺の能力を理解して活かせる会社がない」「社会が俺に追いついてない」と言って働かないとか仕事が続かないとか。
>>文月さん
>さすがドンファン!子孫がいっぱい!
元ネタありがとうございます。文月さんの日記を見ていなかったらいつもと同じように即デリしてました。
何しろモーツァルトの歌劇「ドン・ジョバンニ」の中では、物語冒頭の中でドン・ジョバンニ(=ドン・ファン)がコマした女性は
「イタリアでは640人、ドイツでは231人、しかしここスペインでは何と1003人」
と歌われていますからねえ…きっと子孫の数もそれなりに膨大なのでは。
>>末期ぃさん
>なお大阪在住のブロガーの方によると、この文は「なんよ」の多用等関西弁としては無理のある文体とのことです。
おお!そうなのですか。参考になります。
大阪弁にしたことでやや普遍性を失っているのが残念(何が;)だなあと思ってたんですが、文体としても無理があったんですね。
でもやっぱり「オカン(それもお節介な)」的な母というとやはり大阪のイメージなんですよね〜。
関西では言いませんが、愛媛出身の義母がよく言っています。
語尾の「よ」を「や」に変えると、違和感のない関西弁になると思います…
>「〜なんよ」の語尾
なるほど、そうでしたか。ありがとうございます。
関西弁は、奈良の叔父の後天的奈良弁+そのご家族の奈良弁を聞いたことがあるくらいでよく分からないので参考になります。
それにしてもこのSPAM、「誰もヒモなしでバンジーはやらん、そのくらいヒモは大事」という部分が何度読んでも味わい深く、その度に
「丈夫なゴムのヒモならまだしも、現実のヒモの強度はウドンほどもないしなあ」
と思うのでありました。