2007年08月20日

Birthday流産とその後

正確には産声を上げていないのだけど、今日が息子・永ニと娘・ふたばの誕生日にして命日なのでありました。
役所に出した出生届も母子手帳も今日が誕生日になっているのだから誕生日でいいのだ。多分。
相方が花と子供用のお菓子を買ってきてくれて、それを仏壇に供え、お線香とロウソクという形になってしまったのはちょっと寂しすぎたかもしれないけれど、親子四人でこの日を迎えました。(思えばケーキにしたほうが良かったのか?まああまり無理に明るくするとかえって家族が痛々しい思いをすると思うので普通に…)

この辺では、1歳の「お食い初め」の儀式として、一升の餅を背負わせて歩かせ、あまりスタスタ歩くようだと途中で転ばせるという、傍目から見るとなんだか理不尽な儀式を行うのだそうで、そんなことも楽しみにしていたなあなどと思い出しつつ…

私たちにとって永遠に忘れ得ない8月20日、どんな日だったかwikipediaより引用したものを書いておく。

できごと

* 1914年 - 第一次世界大戦においてドイツ軍がブリュッセルを占領。
* 1926年 - 日本放送協会設立。
* 1940年 - レフ・トロツキーが亡命先のメキシコにおいてピッケルで襲撃される。翌日死亡。
* 1961年 - 多摩川の河原にてアキシマクジラの化石が発見される。
* 1968年 - ワルシャワ条約機構軍の兵士200,000名と5,000輛の戦車がチェコスロバキアに侵攻(プラハの春)。
* 1975年 - 火星探査機バイキング1号打ち上げ。
* 1977年 - ボイジャー2号打ち上げ。
* 1994年 - 広島高速交通広島新交通1号線本通〜広域公園前開業。
* 2007年 - 那覇空港で中華航空機(チャイナエアライン)が炎上(中華航空120便炎上事故)。

誕生日

* 1779年 - イェンス・ベルセリウス、化学者(+ 1848年)
* 1833年 - ベンジャミン・ハリソン、第23代アメリカ合衆国大統領(+ 1901年)
* 1844年(弘化元年7月7日) - 陸奥宗光、外交官(+ 1897年)
* 1865年(慶応元年6月29日) - 泉重千代、最後まで生存した江戸時代生まれの人物(+1986年)
* 1884年 - ルドルフ・カール・ブルトマン、聖書学者(+ 1976年)
* 1890年 - ハワード・フィリップス・ラヴクラフト、作家(+ 1937年)
* 1893年 - ハロルド・ロイド、喜劇俳優(+ 1971年)
* 1905年 - 成瀬巳喜男、映画監督(†1969年)
* 1920年 - 中村雀右衛門4世、歌舞伎俳優
* 1928年 - 宮路年雄、城南電機創業者(+ 1998年)
* 1931年 - ドン・キング、ボクシングプロモーター
* 1934年 - 司葉子、女優
* 1936年 - 白川英樹、化学者・ノーベル化学賞受賞
* 1942年 - アイザック・ヘイズ、シンガーソングライター・俳優
* 1947年 - 仲畑貴志、コピーライター
* 1948年 - ロバート・プラント、ミュージシャン(元レッド・ツェッペリン)
* 1951年 - ピーター・バラカン、音楽評論家
* 1954年 - 中子修、レーサー
* 1955年 - アグネス・チャン、歌手
* 1965年 - 金成陽三郎、漫画原作者
* 1966年 - ダイムバッグ・ダレル、ミュージシャン(元パンテラ、元ダメージプラン)(+ 2004年)
* 1968年 - 白鳥由里、声優
* 1969年- 若龍王哲也、元大相撲力士 
* 1970年 - 田中健一、クイズ作家
* 1970年 - ジョン・カーマック、id Software創設者の一人。
* 1972年 - 梅宮アンナ、タレント
* 1976年 - 岩名美紗子、女優
* 1980年 - 米田功、体操競技選手
* 1982年 - 星咲愛理、AV女優
* 1984年 - 森山未來、俳優
* 1987年 - ジミーMackey、ジャニーズ所属のタレント
* 1988年 - 鍵本輝、Leadのメンバー
* 1988年 - 佐津川愛美、女優


フィクションのできごと

誕生日
* 1959年 - 遠藤健児、漫画『20世紀少年』の主人公
* 1984年 - 真田一馬、漫画・アニメ『ホイッスル』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 美羽、漫画・『ストレンジ・プラス』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 武田長官、アニメ『絶対無敵ライジンオー』、『元気爆発ガンバルガー』、『熱血最強ゴウザウラー』に登場するキャラクター
* 生年不明 - ピュンマ、漫画・アニメ『サイボーグ009』の008

忌日
* 1982年 - 岩城創(ロッキー)、テレビドラマ『太陽にほえろ!』に登場するキャラクター



posted by 大道寺零(管理人) at 22:06 | Comment(3) | TrackBack(0) | 流産とその後
この記事へのコメント
☆永ニくん・ふたばちゃん☆
お誕生日おめでとう(*^ー^)/\(^ー^*)

2人で仲良く笑ったり言い合いしたりしながら、「お母さんの体調戻ったかなあ」なんて心配してくれてるかも知れませんね。

ご両親には酷で悲しすぎる結果となってしまい、どんな慰めや励ましの言葉も届きにくいかも知れませんが、天国の2人は一緒に助け合いながら行動してくれているはずなので、2人の無事と元気を祈りたいですね。片方が傷ついても元気でも心配なものです。双子ですものね。

仲良さそうなご両親の姿に2人も安心して見守ってくれてるような気がします。ママ、ファイト!
 (勝手なコメントでお許し下さい。)
Posted by 通りすがり at 2007年08月21日 03:55
永ニくん、ふたばちゃん。
お誕生日おめでとうございます。

無垢なままで天国へと旅立たれたお二人は、御両親と再び会う日まで、神様の元で健やかに暮らしていると信じています。

現世の思い出が少ないお二人なので、御両親は現世の素敵な思い出をいっぱいいっぱいお土産にできるといいですね。
Posted by 文月奈緒子 at 2007年08月21日 12:07
>>通りすがりさん

ありがとうございます。本当にしてあげられたことがほとんどなく、今でも後悔してもしきれないことばかりです。去年の今頃は本気で死ぬことばかり考えていましたが、今は二人の兄弟をお腹の中に迎えるために再び頑張ろうという気持ちになっております。これもオンライン・オフライン問わず周りの方々の暖かい励ましのおかげです。感謝感謝であります。
仏壇や心の中で二人に呼びかけるとき、私たちはお父ちゃんとお母ちゃんなのです。「ママ」と書いていただけて涙が出るほど嬉しいのです。

>>文月さん

ありがとうございます。
きっと文月さんちのぼたんちゃんともすっかり仲良くなって、一緒にお昼寝したりしてることと思います。

>現世の思い出が少ないお二人なので、御両親は現世の素敵な思い出をいっぱいいっぱいお土産にできるといいですね。

そうですね。再会した時に恥ずかしくないようにしっかり生きないと、笑われてしまいますね。相変わらず自堕落な生活でちょっと冷や汗ですが、この世で見た楽しいことや美しいことをお土産話に持っていければ…と思っています。
Posted by 大道寺零 at 2007年08月21日 12:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック