今回は、いつものお得なランチセットもいいけれど、ランチラインナップにはない単品も食べてみたくて、
・マトンカレー(辛目)
・シシカバブ
・チーズナン
を注文してみた。
(ランチタイムだからか?ミニサラダが無料でついてきた)
マトンカレーは、角切りマトンが柔らかく味が沁み、それでいて食べ応えがあって美味。カレーの量が多いのもこの店ポイントだ。
カバブもスパイスが利いていて肉汁もじんわりで美味しい。
さらにチーズナン!これ実に絶品。
普通のナンと違って、表面に油分がある(ギイかそれともチーズ由来か)ので、熱くてなかなか最初はちぎるのが辛いのだけども、カレーをつけず単品で食べても十分に満足できる美味しさ。
ここのお得なカレーと、店主のおじさんの笑顔がたまらなく好きで、思い出すとすぐに行きたくなってしまう。
あとは、奥さんの日本語がもうちょっとこなれてきてくれれば言うことナシだなぁ…
一度夜に行きたいと思っている。
初めて行くインドカレー屋では必ず頼んで試金石にしてます。
マトンの旨い店はかなりイケてます。
マトンは臭いがきついと言われるけどきつければきついほど旨いと感じるので無問題っす。
ラムだと逆に物足りないなー、と。
とにかく最近はごくごく普通にインドカレーを食べられるようになったので嬉しいですな。
>初めて行くインドカレー屋では必ず頼んで試金石にしてます。
おー、すごくよく分かりますよー!
チキンやキーマは癖のない食材ですから、正直それほどこだわらなくてもそこそこの味に仕上がってしまうのに対し、マトンは本当に肉やスパイスの扱いをちゃんとしてないと美味しくなりませんからね。試金石にはうってつけだと思います。
最近ではラムの流通がよくなり(また冷凍・回答技術も前より格段に良くなって)、昔の悪いイメージもあいまってかなかなか大きい肉屋でもマトンにお目にかかることがなくなりましたが、たまにジンギスカンをすると、「ラムもいいけど時にはストロングなマトンの香りに包まれたいぜ!」と思うのであります。
>インドカレー
なんてったってこんな片田舎でも本格的な味が、しかも選択肢があって楽しめるのは僥倖です(最近なぜか立て続けにインド人店主の店が2つできたので)。でもタイ料理の店がないのが寂しいなあ…