・日清製粉、パスタ40%値上げへ 業務用、過去最大幅(asahi.com)
製粉最大手の日清製粉グループ本社は17日、3月から業務用パスタを30〜40%、「マ・マー」など家庭用パスタを15〜20%値上げすると発表した。昨年11月にも9〜20%値上げしたが、その後も原料のカナダ産小麦が高騰したためという。30〜40%は同社としては過去最大の値上げ幅だ。他の大手も同程度の値上げを検討しており、レストランでのスパゲティの値段が春から大幅に上がる可能性がある。
バイオ燃料の影響だけでなく、欧州のデュラム小麦不作が大きく関わっているらしい。辛いなあ。けっこう食べる(男性含めて5人分なのでそれなりの量に)ので…
今のうちに10kgくらい買いだめしておこうかな…
1月からのカップ麺値上げ知らなかったので、スーパーの棚の前でびっくり、という感じです。
…こういうのって消費者側にとってはある程度の事前告知って要るはずだがなぁと思ったり
こんなリサーチもあったり
http://ameblo.jp/5050zeppli/theme2-10004084973.html
…
違ったこっちだ(棒
http://www.macromill.com/client/r_data/20071031cupmen/index.html
甘口イチゴスパが800円から1000円になるという・・・。
ボリューム的に最初から二人前ではあるんですけどね
兄ちゃん兄ちゃん、アンタ一番目のネタを投下したかっただけだろ!
でも…アリガトね…
「一望千里」さんのところのネタはよく出来てますよね〜。1ページごとにクオリティが高くなっていく様子がまた。
初期石川絵って、勢いがある代わりに若さゆえの粗っぽさもあって、マネしにくいんじゃないかと思うんですが、ここの管理人さんといい、八王子市民さんあたりの職人さんといい、上手いもんだな〜と感心します。
第2話に至っては、単行本未収録シーンまでフィーチャーする始末だし。
>事前告知
本当はニュースだけじゃなくてもっと分かりやすい形で出してほしいんですが、でもあまりにも色々値上がり過ぎて、スーパーで貼り紙とかした日には、全売り場・全棚に紙だらけでものものしいことになりそうですね…
これからは前とあまり変わらないような特売商品を集中して買うような形にならざるを得ないんだろうな〜と思います。
>>ホセ軍曹さん
>名古屋の喫茶マウンテンも値上げをして、
>甘口イチゴスパが800円から1000円になるという・・・。
ついに「御山」までも…
「2割以上も…」と思ってしまいますが、あの麺の量、そして乳製品も上がってますから生クリームも高くなりますし、仕方ないところですかねぇ。
あの店に限って言えば、そもそも「適正価格」自体見当がつかないような気もしますし…
夏場の倍以上の価格ですわwww
orz
そうですよね…
結局穀物が上がれば飼料の経費も上がるし、ハウス野菜同様、原油高で環境維持費も上がりますし、すべてに関わっていくんですよねぇ。
それにしても夏場の倍以上とは…
鶏肉は家計の大きな味方だけに、毎日の食生活を考えても辛いですね。何もかもがジワジワ上がってしまって…
りょうさんのところでは、いつも「客としてはうれしいけど、これで損出てないのかな?」と心配になるほどサービスのいいプランが多いので、ますます心配になってしまいます;