2008年02月29日

アイドル纐纈城3日記

AKB48関係で、その他いろいろ出てきたもの列挙。

「悪魔の握手会」CM(ニコニコ動画)

ぼったくり商法→イベント中止がネットで話題になっている最中、昨日深夜放送の冠番組中で流れたらしい。これを公式スタッフ自らが作ったという趣味の悪さ、差し替えもしないという開き直りがなかなか凄い。
こういう悪ノリがデフォで、運営もファンもそれを楽しんでいたことはまあ趣味なんだからどうこう言うものでもないが、この「芸風」であれば、「ランダムから44枚集めろ指令」もかなり本気で言ってたんじゃないかとすら思える。

ちなみに「剥がし」とは、芸能人握手会などのイベントにおいて、人数をさばく&過度の密着を避けるために、運営スタッフが客をタレントから引き剥がして回転速度をアップさせるための行動らしい。
別にAKBに限ったことではなく、特に複数アイドルの握手会では一般的な行動らしいが、「握手会 剥がし」で検索すると上位に来るのは圧倒的にAKB48のファンブログ・ファンサイトが多いようだ。



ニューススレッドの中に

486 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/02/28(木) 18:59:56.53 O

最近しでかした法律に触れるかも知れないCDの売り方

AKB収穫祭にて

焼きそば CD一枚
輪投げ CD一枚
金魚すくい CD一枚

とかCDが通貨代わりにされたイベントだなこれ


これマジ?


というのを見たので、「こりゃもう、エスポワール号か帝愛地価帝国か」と興味を持ち調べてみたところ、ファンのレポート発見。
正しくは「収穫祭」ではなく「学園祭」らしい。

<前提>
・CD1枚につき学園祭の「参加券」が1枚封入されている
・ゲームによって、勝つとメンバーと握手可能だったり、ただお菓子やスーパーボールがもらえるだけだったりする
・ゲーム・アトラクションが終わったら一度外に出て再度入り直し(参加券消費)


大きなグランドに7つのテントが設営されていて、それぞれでアトラクションが行われます。グランドに入るときの入場時に参加券が回収されるので、それで好きなアトラクションを行い、一旦外に出ます。複数枚あるひとはそれを繰り返す感じでした。

グランド向かって右から以下のようなアトラクションです。

* スマートボール
* ヨーヨーすくい
* スーパーボールすくい
* 輪投げ
* ドリンク
* ポップコーン
* 焼きそば、フランクフルト

メンバーは班分けされています。

1時間に1回メンバーが場所を移動します。次の、ヨーヨーすくいでは、紐をたらしてヨーヨーをすくうんだけど、制限時間30秒中に4個以上とれたら、握手ができるとか。しかし、いきなり紐が切れて失敗。

(略)

次はスーパーボールすくいです。金魚すくいに使う紙を張ったもので、スーパーボールをすくいっていきます。その際に、二人で対戦をして、勝った方が好きなメンバーと握手ができる!というスペシャルなコーナーでした。

事前に知り合いのアドバイスを聞いて、コツをつかんだので、大量にゲットし、見事勝利!すくったスーパーボールを3個持ち帰れるんですが、それ以上に握手できたのは大きかったです。こないだの握手会よりも時間も長く大満足でした。

これに調子に乗ってもう1回チャレンジし、再度勝利!もしかしたら、もっと握手いけたかもしれませんが、2回で止めておきました。

これで、また1時間たってメンバー交代です。ここで、あっちゃんではなく、最初にこじはるの列へ。ドリンクコーナーだったのですが、基本的に話しをして、ドリンクを受け取って終了。ゲームをやるコーナーよりも長く話せました。のども渇いてたし、ちょうどよかったです。

(略)

この次は、輪投げコーナーです。ここでは、うまくいってもお菓子が増えるだけなので、それほど気合は入りませんでした。しかし、輪投げはへたくそでしたねー。ぜんぜん入らないし。残念賞のお菓子をもらって退散。

この時点で参加券を7枚消費。5枚は握手会で自分で買ったもので、2枚はマイミクさんから譲っていただいたもの。本来であれば、終わりですが、会場内にはお約束のCD物販コーナーがありますw1枚買い足して、もう一回あっちゃんの待つ輪投げコーナーへ。

終了時間の17時がせまり、これで最後にするつもりだったので、気合を入れて3個の輪のうち、2個を指定の場所へ。最後の3個目で男を見せようと思ったら、入ったけど隣の列へ・・・。残念でした。

もう終了かな?と思っていたら、戸賀崎さんが、17時45分まで延長する旨のアナウンスが。CDの販売は、16時45分で締め切ろうとしていたので、急いで買いに行き追加で2枚。

そのうち1枚で、こじはるに再度行きました。こじはるは引出しをいっぱい持っていて、トークがうまいと思います。僕のことをあっちゃん推しって知っているのですが、あっちゃんに出会っていなかったら、こじはる推しだったと思います。

そして、最後の1枚は、再びあっちゃんの待つ輪投げコーナーへ。後半話すことがまとまらず、それなりに終了でしたが、満足でした。

(略)

計10回は、それほど多くもないですが、半分くらい経過した後で到着したので、それなりかな?

AKB48秋の学園祭2007


ファンのブログや書き込みを見ていて気づくのは、彼らにとっては明らかに「CD、写真集=通貨」という感覚なのね…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:00:13
イマイチ学園祭のイメージが湧かない。
あの招待状の絵みたいな感じなのかw?
入場は封入されてる会場券でいいけど、その中の催しは1回だけ??
CD複数買えばいいって事か?


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:02:42
>>26
それがねらいだ
こんなアクス会では、ドーピングにならないし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:05:23
田舎じゃ各店1枚ずつしか売ってねえw
あちこちかき集めないと(土)までに間に合わないなー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:09:42
えーーマジか
今までCDって数枚しか買わなかったけど今回はたくさん買わなきゃ駄目なのか('A`)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:11:46
CDはたぶん現場で買い足せるよw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:12:42
どうせ現地で買い足せるだろ
企画がわかってから買えば十分

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:14:46
今まで30秒握手できて1300円だったからそれ以上の催しじゃないと買う気にはなれない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:16:42
学園祭という名のCD即売会です
入場者は全員CD持ってるはずなのにねwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:18:00
「あ、あれもやりたい」
「あ、コレも参加したい」
    ↓
「お買い上げありがとうございま〜す♪」

ってわけですよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:18:39
CD捨てる場所を作ってほしいな
とても持って帰れない


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:24:23
CDを買うんじゃない
握手券なりイベント参加券なりにCDがもれなく付いてるんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:33:58
つか学園祭とかいらないからとにかくニギニギさせてくれ
それだけが楽しみなのに・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:55:20
>6)イベント内における模擬店、アトラクションへの参加は招待状1枚につき1回のみになります。



アコギな商売だな
もうFCとかいらねーな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:55:21
CDの初回盤Type Bと通常盤初回仕様に封入されている招待状1枚につき1回のアトラクションに参加することができます。

もまえら、たくさんCD買っておけよ。


イベント当日の参加メンバーに関しては追ってお伝えいたします。

推しメンがいなくても泣くなよ。


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:57:30
>>538
どうせ会場で売るでしょ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:03:22
1回参加に1k以上だから微妙に高い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:04:32
店の数が分からない事には・・・
高校生にはCD10枚でもきついのに・・・・
定期預金おろすか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:05:14
仕方ないから15枚くらい買うか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:07:07
今回のドーピングはえげつない感がある

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:07:49
つまりアレだろ
遊園地とかで1回乗り物に乗るお金がCD1枚ってことだろ




何気に今回デフは頭いいな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:11:05
1回1000円なんて安い安い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:11:06
模擬店っつーことはメン手作りの焼きそばとかあるのかな
んでCD1枚+焼きそば代(500円)で焼きそば1つ手渡しとかかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:14:18
>6)イベント内における模擬店、アトラクションへの参加は招待状1枚につき1回のみになります。

これをよく読まないで会場に来てからスタッフと揉める地方ヲタ(薄い・女)とかいそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:14:30
よっしゃ
とりあえずこれで売上大幅ダウンは免れた
一安心だわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:18:05
こういうのに10枚20枚買って行っちゃうから味をしめちゃうんだよ






でも逝きたいな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:19:22
アトラクションはともかく出店はフリーパスにしろよ・・・
そこで何か買えば当然金取るんだろうし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:21:17
>>586
つCD売上

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:26:58
会場にはCD用のゴミ箱は用意してくれるのかな?
持ってかえるの嫌だよ


608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:28:53
CD捨てる場所がないと間違いなく外はCDが散乱するw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:42:34
東京、大阪で100枚は買うことになりそうだ…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:56:18
おまいらここでどんだけグチグチ言っててもどうせ2箇所とも行ってCD大量購入してなんだかんだ楽しんじゃうんだろ





まあ俺もなんだけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:54:32
>>602
10円で引き取ってリサイクルしらいいのにな

【夕陽を見ながら】AKB48★224【握手会】


本人たちも「えげつないことをされている」という自覚は十二分にあるらしいのだが、「CD捨てる場所を作ってほしい」とサラッと言っちゃうあたり、もうかなり頭が病んでるとしか…

食玩とかフィギュアはダブり分を専門店なり万代書店系なりで、買い叩かれたとしても転売できるし、他のコレクターとトレードやオークション取引もできるけれど、ブックオフやまともな中古CD屋では複数商品の買い取りは原則的に行わない(在庫がダブつくし、万引き品の可能性もあるため)し、そうでなくても同一在庫が膨れ上がりそうな商品は買い取り拒否するか、タダ同然の引き取りになる。その上商品自体は同一だからコレクション性もないわけだし。



posted by 大道寺零(管理人) at 20:27 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
つまりアレですね。「1AKB48円」は、日本円の約10円ってことですね。
Posted by きたかZ at 2008年02月29日 21:06
>>きたかZさん

まさにペリカの世界です。
そのうち、「1CD=柿ピー10粒」の世界に突入してもおかしくない勢い(怪しげなクジの存在などを考えるととっくに突入してるかもしれませんが)です。それでもファンは「豪遊…っ」しちゃうんでしょうけどもねえ。
Posted by 大道寺零 at 2008年03月01日 21:09
秋葉原に部品を買いに行ったついでにドンキの前を通ってみました。
今日は特に何も騒ぎはなかったようですが、私はかつての家電店ビルの様変わりに溜息モノでした(建物も屯している客も)。
この分だと3日からの返品も騒ぎにならなそうな雰囲気ですね(傍目には納得いかないものがありますが)。

あ、先日おすすめのWindowsXPのOEM版のことをふと思い出したので買いました。80GB 2.5"HDDとXP HomeEdition(SP2)で2万円弱で入手できました。
ご指南ありがとうございました(私信すみません)。
Posted by 末期ぃ at 2008年03月01日 22:26
「夢も追えないのか!自堕落なやつらめ!」
「しかし…」
「俺は買えるっ!」

……
………

「猛省…っ!」
(じたじたじた…)
Posted by きたかZ at 2008年03月02日 06:14
なんというかもう激しくどん引きですなあ、これは。まあファン本人たちが納得してればいいんですが、こう、何かもにょもにょするものが…
Posted by オポオポ at 2008年03月02日 13:00
>>末期ぃさん

さすがに地下アイドル板を毎日覗く気にもなれないので詳細は分かりませんが、おそらく大半の人が返品しない&遠方などの方は「できない」でしょうし、土日の握手会は秋葉原ではなく品川で行われましたからむしろいつもより静かだったのかもしれませんね。デイリーランキングが金曜日25位・土曜日急に5位になったところを見るとさぞかし盛況だったようですね。

OEM版の件はお役に立てて何よりでした!

>>きたかさん

「アイドル黙示録カイジ ガチャガチャ編」とか誰かコラで作ってくれないですかねw

「確かに当たりがあるとは言った…言ったが、ファンの貢献度に応じて混入率を変えないとは言ってない…!」

って世界らしいですからね。

>>オポオポさん

ファンも当然ながらファビョる人から冷静な人まで色々なのですが、スレッドを見ていると、二言目には「ハロプロオタクの妨害工作!」と言い出す人がチラホラいて、なかなか香ばしい世界だなあと思いました。
アイドルに限らず、メジャーの域に到達していない存在を応援するときには、「もっと評価されていい」と思う反面、「あまりメジャーになって方向性や売り方が変わってほしくない」「コアなファンだけの存在でいてほしい」という相反した思いを抱くことがしばしばですが、一連の「ドーピング商法」を見ていると、その後者の気持ちにつけこまれて、それにあえて甘んじているようにも思います。
Posted by 大道寺零 at 2008年03月03日 20:59
行った事はありませんが、キャバクラというのが同じようなシステムなのではないかと思います。
恋愛幻想を元に搾取する構造と言う点で。
恋愛でもないのでしょうが。
Posted by 水天堂 at 2008年03月05日 01:32
>>水天堂さん

>キャバクラというのが同じようなシステムなのではないかと思います。
>恋愛幻想を元に搾取する構造と言う点で。

私もそう思います。
通って好感度や認知度を高める&お金を落とせば落とすほど待遇が良くなったり余禄が付くあたりのシステムがよく似ていると思います。
多分搾取額からすればホストクラブの方がより極悪ではありますが、あっちだと通える人の層が限られますから、手頃な出費額で回数をかさませていくという意味でもキャバクラが近いのかなと。
Posted by 大道寺零 at 2008年03月05日 20:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック