医薬品、生物・医学用語、部品、専門器具の名前などに色々あるなあこういうのは。
自動車部品なども、ちょっとした細かい部品なのに兵器みたいな名前だったりする。
化粧品にもやたら強そうな商品名やライン名は多い。
・ボリュームエクスプレス ターボブースト
→マスカラ(メイベリン)
・フォルスラッシュ
→マスカラ(イブサンローラン)
・メテオリットビーユ ヴォワイヤージュ
→プレストパウダー(ゲラン)
範囲魔法っぽい。
・ラッシュエキスパンダー
→マスカラ(マジョリカマジョルカ)
どちらかというと、限りなく筋トレ用品っぽい。
・エクストラバガント
・スペクタキュラー
・ラッシュクイーン フェリンブラック
→マスカラ(ヘレナ・ルビンスタイン)
保湿を売りにする商品が多いので、「ハイドロ」「アクア」という言葉を組み合わせた商標名が「水属性の上級魔法」を思わせる。
・サイニック ファイネスト モイスチャーハイドロ
→保湿基礎化粧品シリーズ(韓国の化粧品)
・ハイドロダーム
→アメリカの化粧品メーカー
・AMハイドロディプシー
→保湿化粧水(シュウウエムラ)
・アクアテクトゲル
→保湿ジェル(アクシリオ)
・オプチューン アクアボルテージ
→保湿ジェル(資生堂)
・アクアフォース
→保湿ライン化粧品(オルビス)
・アクアスラッシュ
→(マックスファクター)
その他。
・マダムジュジュ
→妖しくエロい謎のマダムという雰囲気だが、実際は昔っからある安価な基礎化粧品(ジュジュ化粧品)
・ザ・タイムリセット
→美容液(イプサ)
ロマサガシリーズのクイックタイムを連想してしまう…
・プロテクシオン ソレール ヴィザージュ
→UVクリーム(ソニア・リキエル)
・エクラピュルテプロテクシオン
→UV化粧下地(ソニア・リキエル)
・ハイパーX8.0
→ヒゲ剃り後ケア用ジェル
お菓子の名前や工程で用いるアイテムの名前にも、意外なほど強そうだったり工業製品・武器っぽい名前も。
・デトランプ
折り込みパイを作るとき、卵・水・粉などのバター以外の材料を混ぜ合わせたもの。照明器具っぽい。
・グラズール
ザッハトルテ(この前が既に強そうだが)の仕上げにかけるチョコレート入り砂糖衣。中ボスっぽい。
・パータボンブ
卵とグラニュー糖を合わせて泡立て、クリーム状にしたもの。工業製品っぽい。
その他いろいろ。
・ジーグ
バロック舞曲の形式の一つ。6/8または3/4拍子。
・タランテラ
イタリア舞曲の形式の一つ。3/8または6/8拍子でテンポが速い。
毒蜘蛛タランチュラにちなむ(毒蜘蛛に刺されたら、踊り続けないと毒がまわって死ぬ)という説と、「タラント」という地名から来たという2説がある。
・アゾトバクター
土壌に棲む好気性の窒素固定細菌。
・アスペルギルス
糸状菌類に属するカビの一群
・オングストローム
長さの慣用単位
・ゾエア
エビ類の幼生
・レプトケファルス
一部の魚類(ウナギなど)の幼生
・ボルボックス
緑藻の一種
・プルテウス
ウニの幼生
他にもいろいろあった気がするが今すぐ思い出せない…
スレッドにも何度か上がっていたが、「ビルトインスタビライザー」のカッコよさはやはりダントツだ。
この手ノネタはやっぱり、「名前の響きが強そうだったりカッコよさげだけれど、実物はごく身近orちんまりしたもの」というギャップがある方が面白い。
昔同じヤクルトに居た「アイケルバーガー」は評判倒れの代名詞みたいになってますが…
「ヌジョール法」イチオシ。
まさにヌジョーっとした炭化水素であれやこれをこねてはすりつぶし・・・これ以上は言えない!(大人だから)
ロイヤルデューティーは何やら美味しそう
TNT(トリ・ニトロ・トルエン)と聞くと思い出すのは電話局…
何か会話がズレてきたので退散
なんとなく皆カッコイイんですが、「ターミネーター」が同軸ケーブルの終端抵抗(100円)だったり英語の「アウトレット」は和製英語のコンセントのことだったりが、ここの趣意に沿いますかね?
よく耳にする和製"〜er"用語で納得できないのは「ネイルリムーバー」。ああ、いま打ち込んでいるだけでも爪先から力が抜ける…
爪剥し器なんて(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
何か三機編成の特機って感じですね(汗
全部が全部でとても素敵な感じですなぁ
技名っぽいのからロボ名っぽいのまでW
外国人野球選手だと、「ガトームソン」「ガリクソン」あたりも妙に強そうな名前です。大砲っぽいというか。
アイケルバーガー…いましたねえ…
>「ターミネーター」が同軸ケーブルの終端抵抗(100円)だったり英語の「アウトレット」は和製英語のコンセントのことだったり
「ターミネータ」は、今は懐かしいSCSI接続でもありましたね。すごい御大層な名前なのに実際にはちまっとしたパーツでちょっと拍子抜けしてしまいました。やはり「ダダンダンダダン」なイメージが強いからでしょうね…
>ネイルリムーバー
化粧品としてはごく普通の呼び方なのでなにも違和感を感じていませんでしたが言われてみればすごい名前だ…
他にも「パーフェクトアイリムーバー(アイメイク落とし)」や「リップリムーバー(口紅落とし)」もあります。何しろ「パーフェクト」ですから。
>>ナポリンさん
>ヌジョール
どちらかというといやらしい特殊攻撃(毒攻撃や速度減少など)をしかけてくるモンスターという感じがします。レベル40ぐらいのプレイヤーがちょっと苦戦する、出会いたくない感じの…多分住んでいるところは湿地帯とかで、やたらと群れて出てくると見ました。
全体的にジメジメヌルヌルした湿気を感じます。
>>夜くん
>マーク・パンサー
ああ、今やマルチ商売ですっかり有名になった酒井龍一(本名)さんのことですね。芸名はフランス名から来ているらしいですが、日本名を知った時の誰もが漏らす失笑がたまりませんね。
>>涙星さん
>プロテクシオン ソレール ヴィザージュ
何か三機編成の特機って感じですね(汗
バンプレオリジナルロボ(女性搭乗)な感じもしますね。合体技にありそうです…どちらかというと魔装機神っぽい匂いも。
次のバージョンは9.0か、それともマイナーバージョンアップで8.1になるのか、うっかりバージョンアップしたら互換性に問題が出てくるかも…嗚呼、なんという末期症状。
>とりあえず「ハイパーX8.0」を見てDirectXがぱっと思い浮かんでしまいました。
私もです。同じことを発想した人がけっこういるんじゃないでしょうか。ちょうど数字が…
ああ、これ入れたら不具合とかセキュリティホールがまたぞろ…というあの感じ…