2008年03月11日

とことん石ノ森章太郎+アニメ夜話TV

NHK BS-2にて、3/23〜3/29の夜に放映。
HDD空けておかねば…
正直、薄くなるか濃くなるか分からないゲストのトークよりも、作品放映をたっぷりやってほしいとも思うんだが。毎日島本先生いればいいじゃない!…いや…原稿まずいか…
ゲストを呼ぶのはいいんだけど、本当に「語れる」人だけに絞ってほしい。せっかくの「とことん」なんだから。


BS2 とことん!石ノ森章太郎

*第一夜 仮面ライダー誕生 3月23日(日) 後7:30〜10:00

 紹介する映像作品:
「仮面ライダー」第1話/第4話/第84話
 出演予定:
藤岡弘、/松村邦洋/出渕裕/宮崎哲弥/和希沙也/斎藤政直アナウンサー

*第二夜 孤高のヒーロー 3月24日(月) 後8:00〜前0:00
 紹介する映像作品:
「人造人間キカイダー」第37話/第42話
「ロボット刑事」劇場版
「イナズマン」第11話
「ギターを持った少年 キカイダーVSイナズマン」
 出演予定: 筧利夫/井上伸一郎/名越康文/金田美香/斎藤政直アナウンサー

*第三夜 愛すべきヒーロー&ヒロイン 3月25日(火) 後8:00〜11:00
 紹介する映像作品:
「秘密戦隊ゴレンジャー」第46話
「がんばれ!! ロボコン」第16話
「美少女仮面ポワトリン」第39話
「快傑ズバット」第32話
 出演予定: 松村邦洋/博多華丸・大吉/唐沢俊一/植田佳奈/斎藤政直アナウンサー

*第四夜 SF&ファンタジー 3月26日(水) 後8:00〜前1:00
 紹介する映像作品:
「星の子チョビン」第26話
「空飛ぶゆうれい船」
「幻魔大戦」
 出演予定:
川村万梨阿/井上伸一郎/名越康文/宮地真緒/斎藤政直アナウンサー

*第五夜 大人たちに向けて 3月27日(木) 後8:00〜11:00
 紹介する映像作品:
「佐武と市捕物控」第2話
「八百八町表裏 化粧師」第1話
「009-1」第1話
「スカルマン」第11話
 出演予定: 阿木燿子/唐沢俊一/島本和彦/夏川純/斎藤政直アナウンサー

*第六夜 未完の大作・サイボーグ009 3月28日(金) 後8:00〜前3:00
 紹介する映像作品:
「サイボーグ009」劇場版第1作
テレビ版第1シリーズ第2話「Xの挑戦」
テレビ版第2シリーズ第16話「ウェストサイドの決闘」
           /第37話「大森林からの脱出」
テレビ版第3シリーズ第1話/第45〜48話
    (誕生編とヨミ編ラスト)

 出演予定: ビビる大木/島本和彦/名越康文/森下千里/斎藤政直アナウンサー

*最終夜 仮面ライダーシリーズよ 永遠に 3月29日(土) 後8:00〜前3:00
 紹介する映像作品:
「仮面ライダー」第40話 「仮面ライダーV3」第49話/第51話
「仮面ライダーアマゾン」第5話 「仮面ライダーストロンガー」第39話
「仮面ライダーBLACK」第47話 「仮面ライダークウガ特別篇」
「仮面ライダー龍騎スペシャル 13 RIDERS」
 出演予定: 宮内洋/半田健人/鈴木美潮/島本和彦/時東ぁみ/斎藤政直アナウンサー


新009はてっきり「カジノ」やるのかと思いきや違った…
あのバカさ加減をみんなに見てもらう機会だったけど、作品自体を誤解されかねないか…
というか!旧流すならもう思い切って「太平洋の亡霊」(反戦テーマをこれ以上なくド直球で放ったエピソード。直球すぎて地上波ではほとんど封印状態に)やってほしかった。

まあ…「超銀河伝説」流してゲンナリさせるよりは1000倍イイとは思ったけれども…



その前にBSアニメ夜話も。
好きな人は何らかの形でとっくの昔に映像持ってるとは思うけども、「トップ」の劇場版も放映されます。

● BSアニメ夜話第10弾 (各日深夜24:00〜24:55放送[BS-2] 予定)

  3月17日(月)放送 「今日からマ王」(監督:西村純二)

  3月18日(火)放送 「トップをねらえ!」(監督:庵野秀明)

  3月19日(水)放送 「伝説巨神イデオン」(監督:富野喜幸)

●BS-2にて
3月19日(水)【18日(月)深夜】前0:55〜2:30「トップをねらえ!劇場版」
3月20日(木)【19日(火)深夜】前0:55〜2:31「トップをねらえ2!劇場版」


posted by 大道寺零(管理人) at 00:18 | Comment(4) | TrackBack(0) | TV
この記事へのコメント
 これは!これは観ないといかん!絶対観ないと!!

 私、3月のアリス・クーパー日本公演がとても楽しみなんですが、楽しみが増えました。山上たつひこ短編集をも読みつつ、濃ゆ〜い今月後半を迎えまするぞ。大道寺さん、情報をありがとうございます。そ〜れ、んぺと!(色々混じっている)
Posted by ネコトシ at 2008年03月11日 23:11
>>ネコトシさん

山上たつひことアリス・クーパー…濃ゆいですねぇ〜w

石森特集は楽しみな反面、なにぶんにも作品が多いので紹介するだけで手いっぱいで薄くなっちゃうんじゃないかという懸念はありますね。まあ過去作品見れるだけでもよしという部分はあるのですが。
Posted by 大道寺零 at 2008年03月12日 21:22
BSに加入していない事が凄く残念、と言いますか悔しいですね(私の家は両親と同居の上、何故かBS導入を嫌がっているので・・・泣)

ゲストも藤岡弘、さんや島本和彦さんを初め宮内洋さんに半田健人さんと凄くそれ魅力!!な人達だし(個人的に声優の植田佳奈さんが入ってるのがなまら気になりますが(笑))

いずれBSの導入を・・・と心に誓いました(遅いですが・笑)
Posted by 百式・J・テスタロッサ at 2008年03月13日 21:04
>>百式さん

>BS

アナログBSはあと3年の命ですし、今からハード類を設置するのも…という感じですよね。

>植田佳奈さん

平成版009で、001の声をあててる関係でしょうかね?あの頃はデビュー間もなかったんですね。

話はずれますが、555の半田健人氏は、555当時はあまりこれといった印象がなかったんですが、その後タモリ倶楽部などで昭和歌謡研究者としての一面を知って以来一気に好感度が上がりました。昭和の音楽を語る時の彼の目の輝きは尋常じゃなく、トークも冴えまくってます。
Posted by 大道寺零 at 2008年03月14日 12:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック