2008年03月31日

何を切る?日記

麻雀のルールをわかりやすく教えてください(イミフwwwうはwwwwおkwwww)

後半のAA連打に吹いた。
「タンヤオ」のやつはよく見かけたけども他のは初見。色々あるもんだ。
カン2つしてリーチしてるやつが味わい深い。


posted by 大道寺零(管理人) at 20:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
久々にワロタ
こういうのはマジレスしないでいつまでにニヤニヤ見ていたいですね。

よく「麻雀牌にオールマイティがあったら」って話するんですが、>>93みたいなことになったら間違いなく振聴している思う…
Posted by 末期ぃ at 2008年03月31日 21:19
>>末期ぃさん

>よく「麻雀牌にオールマイティがあったら」って話するんですが、>>93みたいなことになったら間違いなく振聴している思う…

確かにジョーカー的な牌があったら戦略はガラリと変わりそうですが、染め手の場合にはおっしゃる通りフリテン多発+頭大混乱ですね。

上がり牌限定ですが、2ちゃんねるドンジャラ「2じゃんねる」にはオールマイティ牌があります。(激しく忍者牌)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1988/2jannel.html
Posted by 大道寺零 at 2008年04月02日 15:55
台無しとかいてダディと読むって感じですね

ずっと見てると自分もいつか平気でやりそうで
直視できませんでした
Posted by NAPORIN at 2008年04月06日 15:11
>>NAPORINさん

ダディ関連のネタは数々ありますが、さまざまな専門的な板であらゆる台無し行為をしているのが笑えます。これ、考え付く人もすごいなあと。
「タンヤオ」のやつは前から結構見たんですが、「何を切る」のあのしたり顔なポーズやたたずまいが笑いを増幅させてくれます。
Posted by 大道寺零 at 2008年04月07日 20:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック