2008年05月25日

自作さん よく聞けよ 半可通にゃ構うなよ日記

先の記事で、1996年のPC相場はどんなもんだったか…と思い出すために、「PC 価格」などのキーワードで検索したら、トンデモな質問にぶち当たった。
3年ほど前の記事なのだが、一部ではコピペ化するほど有名にもなったらしい。
とにかくなんと言うか、「読んだものをもれなく不快にさせる文章の達人」としか表現のできないオーラが文章の端々ににじみ出ていて、ネタ認定する人が多いのもむべなるかなというか、そうでないならたいした才能だと思う。

手作りパソコンの価格が納得できません。 (教えて!goo)

知り合いに自称「詳しい人」がいて、私の古いパソコンを「買い換えるくらいなら作リましょう。」と話を持ちかけてきました。私の希望は、

古いパソコンの使える部品は使って欲しい。
ビデオ録画が出来て、DVDを製作できる。
ネットゲームができる。
XP搭載でオフィスソフト搭載。


というものです。予算は高くても10万円。


のっけから
自称「詳しい人」
という表現に悪意が満ち満ちみっちゃん。

そしてMicrosoftOfficeの価格・キャプチャボードの価格などを考え合わせれば、10万円はまず実現不可能な線…というよりも、それで組んでもらえるものなら誰でも二つ返事で飛びつくだろ!という話。
ここからがすごい。

昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。古いパソコンが400でしたから、2倍にもなっていません。メモリーも128から102に下がっています。部品メーカーLG・カノーピス・オープンといった聞いたこともない無名で、どうみても三流です。ハードディスクだけが日立というちゃんとした会社でした。そして、驚いたのが、電源をいれると、すでに私の名前が登録されています。こんな大事なことは、使う本人が行うことではないでしょうか。

他の友人に念の為聞いてみましたが、「10万円以下の予算では普通できない。知り合いだから大サービスしたはずだ、」と言われました。では、なぜ東芝やソニー、NECといった国内有名メーカーで組み立てなかったのでしょうか。パソコンの大きさも異常な程で、安い部品で簡単につくったみたいなのです。私の古いNECのパソコンの部品は使っていないみたいで、とても気になります。

代金の支払いはまだですが、こんな程度のパソコンに支払う価値があるのでしょうか。

一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。ひとつ、製作者と談判できるアドバイスをお願いします。


もうどこから突っ込んでいいやら分からないノーガード状態。

「自分は聞いたことがない」
 ↓
「無名だ」
 ↓
「三流に違いない」


とまっすぐに突き進むお粗末な思考チャートが実におめでたい。

車に例えて言うなら、車を買った時に
・NGKのスパークプラグ
・Eclipseのカーオーディオ
・ダンロップのタイヤ
等のパーツに対して、
「どうしてこの車はトヨタ製なのに、トヨタ製の部品やタイヤじゃないの?部品を安物で固めてぼったくってるんだわ!」
と理不尽にキレるユーザー
を想像していただければ分かりやすいだろう。

また、「できるだけ古い部品を使え」という、スペックを引っ張るだけのムチャな要求に関しても、

パソコンはリサイクル法で再利用していると思います。そこで、私の古いパソコンも部品が使えると判断したのですが。


という超ステキ発想に基づいていたらしい。
(勿論ご存知の通りパソコンリサイクル法は、メーカーに家庭用のPCやディスプレイの回収とリサイクルを義務付け、施行後はリサイクル料金が商品価格に上乗せされることを定めた法律であり、部品の直接的な使い回しではない)

結局この質問者は他の回答者に諭されながら正しいスペックを披露し、恐らく相手が自腹を切って組んでくれていたであろうこと・自分の無知を素直に悟って認める流れになるのだが、

私の質問の悪さではありますが、沢山の方から責められているのは面白くないのが素直な感想です。英文字ばかりで理解できません。


と発言するなどなかなか往生際が悪くて香ばしい。

結局は、自作するにしてもPCやパーツを見立てるにしても、十分なインフォームド・コンセントが必要ということなのだろうが、この場合コンセンサスを得るためにはまず、PCの基礎知識講座や各メーカーの実勢についてもこの無知な人に一からレクチャーすることになるわけで、私だったら15万でもパスしたいような話ではあるな。

ちなみにこの相談日が05/01/04なのだが、わずか2週間後の05/01/17には

アイコンが動かない、データ移動もできない。

というトラブルに見舞われている。
原因はいくつか考えられるが、ちょっとは「天罰」も混じってる気がするんだぜ。

それにしてもこの種のユーザーはメッセージやプロンプト画面の英字・英文を見るとやたらとパニックに陥る傾向が強い。

再度電源を入れたら、真っ黒な画面から英語の文字がずらずら出てきて、一番下に、システムがない、というような意味がでてきます。


とあるが、インターネットで質問できる環境がキープできているのなら、その「英語の文字」をメモしておいて、文章ごと検索すればほぼ一発で原因や解決策が出てくるわけなんだがなあ。


この「tukigata」というユーザーの他の質問もなかなかクリスピーなものが多い。例えばこれ。

新聞配達員への不信感

自宅に配達している担当配達員で、非常に悩んでいます。
自宅の庭に防犯の目的で犬を飼っていて、誰かくると吠えるので不審者がわかる、と思っていました。

最近防犯カメラをセットして、深夜から早朝にかけてどんな状態だったのかビデオ録画して確認したら、朝4時頃やってくる新聞配達員には、我が愛犬はまったく吠えないどころか、喜びじゃれついています。配達員は新聞をポストに入れると、犬に手を振ってから走り去りました。

昼間は、どんなお客さんがきても、ワン、と吠えるのに、情けなくなってしまいました。

犬と仲がよい配達員では防犯にもならないので、他の人に替えてもらいたいのですが、新聞店にはどういった方向で話を切り出せばいいか、悩んでいます。実害があるわけではないし、私が不信感を持ってしまっただけなのですが、我が家には娘もいるので、警戒してしまいます。

結局販売店に掛け合い、配達員の変更は無理、新聞用ポストを門のところに設置することで「譲歩」したという。
はぁ…配達員さんに心から同情……
犬は犬好きな人間を察知するというし、「毎朝来ていて、危害を加えたり怪しい行動をしない人だ」ということを学習できる賢い犬だったというだけの話だと思うのだが…

他にも、

地デジ設定の値段!

"祖父母の家での話です。
以前、液晶テレビを購入しましたが、そのときはアナログ放送しかなかったので、地デジは未設定でした。
最近、地デジが開局したので、私がチャンネル設定しようかな、と祖父母宅に行ったところ、電気屋が済ませていました。

その明細が、なんと設定費8000円、訪問費2000円、で、1万円でした。
詐欺じゃないか、と激怒しまして、その電気屋に怒鳴り込みましたが、地デジは特殊なので素人ではできない、値段にみあった丁寧な仕事をした、祖父母も事前説明で金額は納得してはらっている、と言い張ります。

そんなバカな、と怒りが収まらないのですが。アンテナを替えたり、配線をやり直したりしていません。ただ単にUHFの地デジオートサーチをしただけです。こんな卑怯なやりかたでいいんですか?

皆様の良心的なご回答を、よろしくおねがいします!


まあ業者の説明の仕方ややりように問題がないとも思えないが、家電だろうがPCだろうが、出張+ちょっとした設定や診断だけで10K超えはごく普通の相場だがなぁ…
どうもこの人の中では、「電話一本すぐ参上+ちょちょいと修理して、"いいですよお金なんか"」という昔ながらの古き良き「町の電器屋さん」のイメージが顕在なのだろうと思うが、悲しいかな今はそういう時代じゃないというか、なかなかそういう電器屋さんが生き残るのは難しい時代なのよね。家電そのもののシステムが複雑化しているので、町の電器屋さんにしても、たいていはメーカー修理センターに送るだけの役割ということが多いし。


「マイクロソフトの製品だから純正=安心だし、お得だと思ってLiveOneCareを買ったのに、巷の評価は思いのほか低くて納得行かない。不安だがどうすれば…」という、「知るかボケ」としか答えようのない質問。

WindowsLive OneCareはセキュリティ最低?

この質問の白眉はなんと言っても

友人はカスペルスキーというソフトをすすめてくれましたが、価格が高い上にこわいおじさんがにらんでいるパッケージが嫌


の部分だろう。
また回答部分でも

同じカスペルスキーを使うなら青いイメージのこっち(注:カスペルスキーのエンジンを使っているF-secure)のほうが格好いいですね。3本入れられるのも気に入りました。


私もこれまで様々な人のサポートやアドバイスをしたり、色々な話を見聞きして、「スペックよりハードのデザイン重視」という人種の存在は聞いたことがあるが、ソフトウェアにおいて

箱のビジュアル>>>>>越えられない壁>>>>>性能や口コミ評価

という人間を目の当たりにしたのは初めてで、感動すら覚えた。

その他にも、

激安メディアを買ったらちゃんと焼けていなかった

など、「私が悪かったのでしょうか(そんなことないですよね、ないと言って)」系の質問が多くて面白い。

これらの質問からは

・基本的にクレーマー体質(多分自覚なし)
・権威主義
・その割にはケチ。安物買いや値切りでトラブルを自分から引き込んでいる

という人物像が伺える。
けっこう他分野に渡って質問したり回答したりしているので釣り師とも断定できないのだが、もしそうならこの独特のイラッとさせる作文力はなかなか余人を以て代えがたいものだ。



検索してみると、冒頭の質問のvista版とでも言うべき質問も存在していた。

Vistaの自作パソコンに20万って高くないですか?

質問内容はほぼ同じだが、文章の流れがオリジナルに酷似していて、模倣の釣りか?という気もする。
「10万」に比べると20万という金額がリアリティあるためインパクト不足は否めないか。
それとも単に、自作を巡ってよく発生する齟齬なのかもしれない。


[参考リンク]
2ch自作PC板
「('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ」スレまとめwiki

このスレは元々「もう知人に組んでやらねぇ」というタイトルだったのだが、途中で「絶対」という文言が追加されたあたりに自作人(あるいは無料サポーターとしていいように扱われる人間)の強い憤りと絶望がこれ以上なく現れている。

自作や見立ての依頼、あるいは相談をする前に、是非このwikiの「テンプレ」に目を通した上で、
「相手は木石ではなく血の通った人間であること」
「ある程度は自分で調べたり学習する努力をすること」
を忘れないでくれたならば世の中からちょっとだけ不幸が減るのだが…
posted by 大道寺零(管理人) at 04:14 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
ときおり立つ「教えてgooの笑った質問」みたいなスレで掲題の質問と新聞配達員の質問は見たことがあったのですが、同じ人だったのか…
猜疑心旺盛なくせに一度固執しだすと止まらないらしく「WindowsLive OneCare」のお礼で「青いパッケージのほうがいいなあ」ともう1度繰り返してるのには吹きました。

もう質問を受け付けていませんがここも(ネタ的には)面白いですよ。
http://www.fuma-club.jp/mushi/hakase/kidsfaq010s.asp?ATRB=10
(虫はかせに聞いてみよう)
Posted by 末期ぃ at 2008年05月25日 14:16
いや、すごい面白いですねこの人。まあ人ごとだからこそこうやってへらへらPCの前で笑ってられるんですけど。本人が目の前にいたら怒りがマッハになるのは確定的に明らかです。

とはいえ、「こわいおじさんがにらんでいるパッケージ」のくだりには何となく納得してしまいます(笑)。「あのこわいおじさんがウィルスを片っ端からぶっ潰してくれる」と考えると少しは安心できる…のかな?
Posted by オポオポ at 2008年05月25日 17:01
いやはや何と言うか香ばし過ぎますねw
…って、他人事だから笑えるのでしょうけど。
自分が当事者だったら間違いなくSATSUGAIしてます(マテ

とにかくこういうアホには関わらない方がいいのでしょう。

ちなみに。自分もわが愚弟に自作PCの指南はしましたが指南しただけ。
基本的に自分でやらせるようにしてます。
Posted by 橘みづき at 2008年05月25日 19:00
こういう人、いますね。
うちの母親もそうです(涙
15年以上前、まだPCが95以前で高くて普通の人は買えなかった頃のことです。
わたしはたまたま実家に滞在していて、知人から格安でワープロ専用機を譲ってもらうことになりました。当時のものですから今思うとごつかったのですが、ワープロが必要だったので有り難く思い、知人が言った値段より高めに、3万円払いました。
それを知ったうちの母親が憤然としまして・・・。
我が家は父親が新しい物好きで「マイコン」と呼ばれていた頃からPCを購入して仕事に使ってみたりしていたんです。ただし、当時のことですし、うちの父親はワープロ機能に興味がなかったので専門ワープロソフトは入っていません。(メモ帳みたいなスタイルで、もっと劣悪な日本語入力はできましたけど)
あの頃、一太郎や松を買うと10万くらいしたんじゃなかったっけ。(だからわたしは3万でワープロを買えて喜んでいた。)
しかし、そんな事情を知らない母親は激怒しました。
「何のために大学にやったのか。3万もこんなものにかけて・・・。うちのお父さんの機械があるんだから、自分で作るべきだ。院にまでやってそんなこともできないなんて、本当に無能な娘だ」
とたいそう口汚く罵られました。
もう年寄りなのでこの記事の人みたいにあれこれ活動しないのが救いですけど、もうちょっと若ければこういうトラブルを起こしたタイプの人です・・・
Posted by Felice at 2008年05月25日 20:47
ウチの旦那が知人に頼まれて数え切れないほど自作してます。
依頼主は年配の人でイチャモンをつけれるほど知識がないのと旦那の部下(&その家族)だったりするので不服でも立場的に言われてないだけかも知れません。
今の所運良くトラブルには巻き込まれていませんが、世の中にはこのような人もいるんだと肝に銘じておかないと怖いですね。
Posted by クマ at 2008年05月26日 01:46
ボクの場合は従弟でしたが実際に頼まれました。

…が秋葉原に連れて行き

『さぁ組んでやるからこの中から全てパーツを選んで』
『もちろんアフターフォローはナシだ』
と言い放ったところ大変な事を頼んだと思ったらしく
『メーカー製を素直に買います』と言ってきた
取敢えず勉強という事で自作PC入門という雑誌を買って帰りましたがw

確かにファミコンソフト挿せればある程度は組めますけど理解しようとしなければ更に悲惨なコトになりますからね。
Posted by りょうMC08 at 2008年05月26日 02:00
>>末期ぃさん

>ときおり立つ「教えてgooの笑った質問」みたいなスレで掲題の質問と新聞配達員の質問は見たことがあったのですが、同じ人だったのか…

教えてgoo・Yahoo知恵袋・はてななどの質問サイトでは、時々トンデモな質問者や回答者が出ますので、ネタを拾うのは大変でしょうけどもウォッチしがいのある題材でしょうなあ。
やっぱり有名だったんですねw

>虫はかせ

フマキラーでやってるサイトなんですね。殺すのが仕事のはずなのに、虫全体のことが色々学べて結構勉強になりました。
「60さい 男の子」という表記がイカしすぎです。
「ムカデは何のために生きてるんですか?」というような抉るような質問が散りばめられているのがなかなか深いです。

>>オポオポさん

>「あのこわいおじさんがウィルスを片っ端からぶっ潰してくれる」と考えると少しは安心できる…のかな?

まさにそういう効果を狙ってのデザインでしょうね。
あのカスペ先生の睨みの効いた顔はセガールと十分タメをはれると思っています。よく見ると、「思い出し笑い3秒前」な表情に見れなくもない。そして今にも「オークション・ハウス」あたりに出てきそうな顔つきです。
以前相方と、「実はあの人はカスペルスキーさんじゃなくて顔が怖いだけでモデルに採用されただけで、普段は笑い上戸のパン屋とか魚屋のおっさんだったら微笑ましい」と話したことがあります。
現在カスペ使用中ですが、マニュアルが分かりやすいのも大きな利点だと思います。

>>橘みづきさん

>ちなみに。自分もわが愚弟に自作PCの指南はしましたが指南しただけ。
基本的に自分でやらせるようにしてます。

それがベストの対応ですよね。
PCの見立てを手伝う際も、コスト的にはショップブランドやBTO構成のものが安いのですが、マニュアル類やサポート、リカバリ時に必要な知識等を考えるとどうしても初心者には薦めづらい(というか自分がサポ屋になるのが目に見えているので)です。個人的には、初心者に勧めるのはDELLのカスタマイズまでかなぁと思ってます。

>>Feliceさん

>お母様の話

うはぁ…それはなかなか大変な思いをされましたね…
機械に疎い人に限って、自分の思い込みを絶対に正そうとしない傾向があるのは本当に謎です。
年代を考えると、ワープロ専用機も相場が下がってきていたとはいえ10万円台は下りませんでしたから、3万円なら十分にリーズナブルな値段ですよね。仰るとおり、DOS版の一太郎とかまだまだ高かったですしね〜。

>>クマさん

>今の所運良くトラブルには巻き込まれていませんが、世の中にはこのような人もいるんだと肝に銘じておかないと怖いですね。

そうですね〜。あとはいかにインフォームドコンセント(そのパーツ界ではメジャーなメーカーであることや、この性能を求めるなら相場は●万円と示したり、相手の求めるプライオリティを確認して、はずせない部分がいくらかかるか、その他内訳などを分かりやすく示す)を徹底して示すかということで、多分これまでそうした部分をきっちりなさっていたからトラブルもなかったのだと思います。
ただ、「相手が消費した労力に対する感謝や評価の心がない人間」相手だと、手間を尽くしてもダメなときはダメなんですよねぇ;

>>りょうさん

>『さぁ組んでやるからこの中から全てパーツを選んで』
『もちろんアフターフォローはナシだ』
と言い放ったところ大変な事を頼んだと思ったらしく
『メーカー製を素直に買います』と言ってきた

なかなか効果的な手段ですね!(地方在住者にはやや難しいですが;)
あるいは、嫌がらせかというほどにパーツをリストアップして選ばせる、「規格などで分からない英数字や単位があるときは自分で調べて勉強してある程度把握した上で質問してくれ、そのあたりがわかっていないと後のメンテができないだろうから」とか言ってみるのもいいのかしら…
Posted by 大道寺零 at 2008年05月26日 21:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:[基本的に空欄を推奨します。詳細はこちらをご覧ください。]

ホームページアドレス:

(コメント投稿後、表示に反映されるまで時間がかかる場合がございますのでご了承の上、重複投稿にご注意ください。)
コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック