2008年05月25日

自作さん よく聞けよ 半可通にゃ構うなよ日記

先の記事で、1996年のPC相場はどんなもんだったか…と思い出すために、「PC 価格」などのキーワードで検索したら、トンデモな質問にぶち当たった。
3年ほど前の記事なのだが、一部ではコピペ化するほど有名にもなったらしい。
とにかくなんと言うか、「読んだものをもれなく不快にさせる文章の達人」としか表現のできないオーラが文章の端々ににじみ出ていて、ネタ認定する人が多いのもむべなるかなというか、そうでないならたいした才能だと思う。

続きを読む


posted by 大道寺零(管理人) at 04:14 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月14日

CDデビュー日記

DJドアラ デビュー!!! (中日ドラゴンズ公式ブログ)

というわけでドアラがCDデビューらしい。どこまで行くんだろう一体。
そしてこのDJスタイルのドアラがいつにも増してイラッとくるわぁw
posted by 大道寺零(管理人) at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月13日

彼の背丈日記

ふと、「ゲッターチームの皆さんの身長体重はどのくらいじゃろ」と思い、OVA版とかなら設定があるんじゃないかと検索してみたが、軽くぐぐった程度ではなんかイマイチ出てこなかった。それっぽい数値が出てきたかと思えばゲッターロボの全高・重量ばかりだ。

今でこそ、キャラクターにいちいち血液型(が入ってるのがいかにも日本人だよなあと思う)だの誕生日だのまで公式設定が付いていたりするけれど、昔のアニメはせいぜい年齢、あとはメインキャラ全員並べて比較表があるくらいで、どっちが背が高いとか身長差は大体コレくらいと見当が付く程度だったからなあ…

そもそも、作品によって竜馬と隼人の身長差も違っていて、ネオゲでは大体同じくらいで、他の作品では5〜7cmくらい隼人が高いようなんだが…
私の中では、竜馬が180ジャストくらいで隼人が180台後半といったイメージがある。
どこかに公式設定データあるようでしたら、ご存知の方教えてくださいませ…
posted by 大道寺零(管理人) at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月12日

あいつは不死属性日記

あやまれ!セガにあやまれ!!(ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd)

まったくもってその通りだ!

…と思っていたら、まさかの新作出るそうですな……
色々な意味で驚きだ…
posted by 大道寺零(管理人) at 23:49 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2日絵チャ&夢で好物に逢う日記

一昨日の夜は、月之円猫さん・正翼香彰さんのところで、昨晩は流神巴さんのところで、2日連続絵チャに混ぜていただいてました(まだ反省してないらしい)。変な絵ばかり書き散らして申し訳ありませんでした。そして構ってくださってありがとうございました。
正翼さん・月之さんちには「リンクさせていただいてよろしいですか」とお伺いを立てに、流神さんちには「リンクページでお名前を間違って済みませんでした」と焼き土下座をしに行って、挨拶くらいでお暇するつもりが、気が付けばほぼ朝チュン(誤用:←「朝チュン」は、「朝までのべつまくなしにやりまくる」意味ではない)でした。いやなんか本当にすみません。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 16:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月10日

リンク集更新しました日記

長らくサボっていたリンク集の手入れをようやく行いました。

・デッドリンクや終了サイトの消去・整理
・URL変更サイトの更新

また、ゲッターロボ・ダイナミックプロ系中心に二次創作系の方々とのお付き合いがありがたいことに少しずつ増えてきましたので、別ページにまとめました。
こちら

既にリンクいただいていたサイト様を中心に、リンクフリーのお言葉に甘えて張らせていただいたところもけっこうあります。
本当はもうちょっと増やしたい。
絵チャなどでご一緒した方のを追加しようと思ったのだけども、悲しいかな最近若い人のハンドルネームを覚え切れない自分…orz…

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

その残り湯が熱くなかったのをさいわいに思え日記

先日書いた「オスカルマスカラ」の記事を見てくださったFeliceさんが、ご自身のサイトの日記で、「オスカルアイライナーもある」と教えてくださったので、早速公式カタログページを見に行ってみた。

ご丁寧に「ベルばらアイ」の作り方まで書いてあった。
このアイライナーでビシッとベルばらアイを作って、その上にオスカルマスカラ(あるいはアントワネットマスカラ)でバッサバサに仕上げるんですね。なんという重装備。
続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 19:48 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月09日

おーいお茶日記

見ていると無性にお茶が欲しくなる凄いロボットの映像。

こちら(ニコニコ動画)

見てもらえば多分伝わるかと。
そしておーいお茶状態に。
posted by 大道寺零(管理人) at 16:22 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月08日

塗りが苦しみならいくらでも苦しもう日記

カゼさんちの絵板に出てくるランダム広告バナーで見て、ついクリックしてみたのだが…なんちゃコレ。

ベルサイユマスカラ

でっかい画像をこれでもかと使った泥臭いページ構成がなんともいえない。
ばっさばさ……
posted by 大道寺零(管理人) at 15:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

スリラー日記

毎日.jpによれば、サイクロン被害のミャンマーがホラーな状態になっているらしいですよ。

mainichi.jpg
[元記事]
この記事投稿時点のキャプチャ画像です。

不謹慎なのであまりツッコミとかしたくないのだが、こういう間違いを平気でしちゃう毎日のほうが不謹慎ではあるよなぁ。
posted by 大道寺零(管理人) at 01:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月05日

リフォーム リフォーム日記

こんなタイトルだからといって、実家が檜風呂なわけではないのです(分かる方だけ分かってくれればいいです)。

かねてから、フヨフヨベコベコしていて、「治さないと近日絶対誰かが踏み抜いて怪我をする」「なんとかせねば」とみんなが憂慮していた30年来の台所の床板を張替えリフォームした。台所に立つ頻度と重量の面から高確率で私がやらかすのではないかと戦々恐々としていたが、これで少なくとも数年は戦えそうだ。


続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 20:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月27日

うちのタブレット日記

昨晩、釘夜ハルシさんの絵チャに衝動的にお邪魔。
怪しいおばはんが突然乱入したのに優しく迎えてくださった皆様に甘えて、夜遅くまで一人ネタ絵を描き散らしてまいりました。
お付き合いいただきました皆さん、本当にありがとうございました。
そろそろ節度とか自重という行為を覚えた方がいいような、この年で覚えられないんじゃ一生無理なんじゃねぇかとしみじみ思う。


elegy.jpg

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 20:42 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月25日

白アリさんたら日記

鳥酋長さんのブログより。あの西日本シロアリが今年もやってくれた。

いくらなんでもやりすぎてる鹿児島ローカールCM(濃霧-gNorm- ひょうたん書店 準公式サイト)

だんだんモジリの手が込んできている。あさっての方向への心意気というか意地に近いものを感じずにはいられない。

鳥酋長さんが紹介したニコニコやYouTubeへ投稿されたものの他に、公式でも公開されている(過去CMも見れます)。
方言がわからんけど、今年のもう1つのバージョンの方もなかなか。
posted by 大道寺零(管理人) at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月23日

ギュッとしてギュッと日記

昨晩、なぜか無性に懐かし(70〜80年代)アイドルの曲・歌謡曲が聞きたくなってニコニコで掘り出しまくっていたところ、なぜか細川ふみえにたどり着いた。
あの頃は踊りや衣装や細川ふみえの立ち位置に「お気の毒さ」ばかりが前面に出てしまっていたが、今思えばあの一連の歌曲はテクノポップであったことよ。

というわけで、芸能界的でない懐かしさに悶絶した映像。

「ダッコしてチョ」

サンボ目当てにリングス見ていた人にはたまらぬかと。
posted by 大道寺零(管理人) at 16:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月20日

ギャップをねらえ日記

女性ファッション誌「ツンデレはもう古い、これからはデレツン」(ワラ速)

 さて、そんな女性誌のツンデレですが、女性誌で最も恋愛特集を組む雑誌の1つである、
with 5月号 によると、おっとりしてそうなのにキツい「デレツン系」が最近は人気なんだとか。

「ここ数年大人気の“ツンデレ”とは正反対ながら、人気急上昇中の新しいギャップキャラ。
癒しの裏に“叱り”があるという、今や非常に少なくなったメリハリが人気の秘密

どうやら、ここ数年、モテキャラの主流だった「癒し系」から一歩進んだ、「叱ることができる
癒しキャラ」を withではプッシュしており、「逆癒し」なるキーワードを挙げていました。

イメージ的には『めぞん一刻』の響子さんが近いと思います。


……「With」って購読したことないのだが、ここまでアホ雑誌だったっけ???

「デレ」とおっとりを混同されてもなあ。
そして世間では、ここで提唱されている「デレツン」のことを、高確率で

・猫かぶり
・付き合い出したら本性全開
・外ヅラと素が違いすぎる
・これじゃ詐欺だ


と呼ぶわけだが。

まあ男女問わず、また目的が恋愛・モテであろうとなかろうと、過剰な「狙ったキャラクターの演技」「そんじょそこらの人間とは一風変わった自分を演出」は「痛い行為」でしかなく、その痛さには数年経って気づき、黒歴史にしたくなるのだが、どっこい周囲の記憶には残っていて…
というわけで、突発的に風呂や布団の中で思い出して
「うがぁぁぁぁぁ私のバカあぁぁぁぁぁ!」
とやり場のない恥ずかしさに悶絶するネタとなるだけなのだが…

ただでさえ、思春期〜青年期には、「別に狙ったわけじゃなくて天然でやらかしてたそういう恥ずかしい行為・勘違い」がワンサとあるわけだから、何もわざわざ故意に痛いネタを増やすことはないだろう。
過剰な演出や演技・陶酔は傍から見て丸わかり。「特にキャラを作らず、自然に行動する」のが結局は一番だと思うのだが…
そもそもシンプルな設定のキャラを自演するだけでも痛いのに、「ギャップ持ちを自演する」のはある種高度な技であり、下手すれば「痛い人」どころか、人格障害認定される危険さえ伴うわけで。

あとよく誤解されがちなのだが、こういう女性誌の記事を真に受けるのは多数派ではなく、実際に購読している読者の大半は、「何言っちゃってるんだろ…」とスルーする能力はそれなりにあります。そうでなければ、タイアップや宣伝だらけの雑誌(これはメンズ誌もそうではあるが)を読んでられないっす。
例を挙げれば、スポーツ新聞の風俗記事とか、「玉門占い」を真に受ける人間がどれほどいるか、とか、そういうレベル。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 14:05 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月19日

銀玉ネグレクト日記

何十年も前から繰り返されているのに、未だに全然なくならない「パチンコの最中に車中で子供の死亡事故(個人的には「殺人」と呼びたいくらいだ)」が、ハイシーズンの夏を待たずしてこの前鹿児島で起こった。
ニュースを見て、「こういう事件が毎年起こっているのだから、店側は駐車場の見回りくらいしてるのだろうか?」と疑問に思ったのだが、後から出た店の発表によれば、

「1時間〜2時間の頻度で、駐車場清掃をかねて安全点検を行っているがその際には発見できなかった」

パチンコマルハン加治木店の事件に関する報告PDFより)


ということで、さすがに安全点検・見回りは行っていたという。
中で泣き声でもすれば発見できるだろうが、いちいち中をじっくり覗き込むのもトラブルのもとになりそうだし、サンシェードをくっつけていれば見えないことも多いだろうし、今回の事件については、店側はやるべきことはやっていたのだと思う。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 15:40 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月18日

需要ってなんですかぁ日記

前にも書いた通り、女性向けのもあるのは知っているけどやっぱり展開が狭いし製品少ないし、男はいいよな〜。こういうのが細かいカテゴリで色々あって…

私も
「野田圭一と大塚明夫と井上和彦と関俊彦と飛田展男とキートン山田(以上敬称略)が眠らせてくれないCD」
が欲しいよ欲しいよ。
「アンジェリーク」とかその辺のドラマCDを買えばいいじゃないの、と言われそうだが、アンジェリークに野田さん出てないし…

posted by 大道寺零(管理人) at 14:57 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月15日

モンスターネイバー日記

まことハウス裁判→毎月10万円の賠償金支払いに変更(テレビ朝日系 - Yahoo!ニュース)

 楳図かずおさんの「まことハウス」の裁判で動きがありました。建物が完成したことで、住民らは請求の内容を建築差し止めから毎月10万円の賠償金の支払いに切り替えることにしました。

 漫画家・楳図かずおさんの新築の自宅をめぐっては、デザインが近隣の景観を損ねるなどとして、住民2人が建設中止を求めて提訴していました。しかし、先月中旬に建物が完成したことから、原告住民らは請求を変更しました。赤と白のストライプの外壁をすべて撤去すること、撤去するまでの間、原告側に毎月10万円を支払うこと、また建物から突き出る塔の窓部分に目隠しをすることを新たに求めています。さらに、原告側は建物が完成して以降、見物客が押しかけ、住環境が一層悪化しているなどと主張しています。


まだ諦めてなかったのか……
以前この家ができたときに書いた記事のタイトルを「壁に関谷がいるじゃなし」と付けたのだが、関谷だってここまでがめついことはしないんじゃないかと思い始めた。ちょっとごめん関谷。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 18:16 | Comment(6) | TrackBack(1) | 日記

2008年04月14日

不利益日記

五輪関係者、開会式ボイコットは「自国選手に不利益」

【4月14日 AFP】チベット(Tibet)問題や人権問題などを巡って北京五輪開会式ボイコットの動きが広がるなか、五輪関係者らからは、中国に批判的な各国首脳が北京五輪を利用することは自国選手の不利益になるだけだとする声があがっている。また、米政府の高官は13日、ボイコットは「責任回避」だと発言した。
(AFPBB News)


「開会式ボイコット=自国選手の不利益」
「不利益」の内容は具体的に示されていないのだが、

・アンフェアジャッジ(そうでなくても各種目の主審はほぼ全員が中国人)
・ドーピング冤罪
・「母国からの持ち込み禁止」とされる食物や薬剤に色々混ぜちゃうぞ
・その他有形無形のハラスメント

の予告に相当するのでは?ということは誰でも考え付いてしまう文言であり、今や中国の忠実なるスピーカーと化した感のある現在のIOCやロゲならいかにも言いそうな恫喝である。

…とは私も十分に思うのだが、このニュースの原文を当たると、翻訳が微妙なのでは?という印象も否めない。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 20:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月09日

taspoと恥ずかしい記事日記

先日買い物に行ったスーパーの店先で、taspo申込・即日交付キャンペーンが行われていた。バイトの人が用紙を出入りする客に配るだけでなく、「今なら当店で写真撮影無料サービス!」というのぼりが立っており、「興味とお時間のある方は今すぐ作っちゃいませんか?」という内容のものだった。

私はタバコは吸わないし、うちで喫煙するのは男衆だけなのだが、申請内容が多くて煩雑なのと、相方はいつも店でカートン買いしていて自販機は滅多に使わないので、「わざわざ作らなくてもいいかも」というスタンスだったものであまり気にかけていなかった。
この光景を見て、「げ、写真まで必要なのか…;」とちょっと驚いてしまった。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 13:43 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記