さすがにさっさと差し替えたようだが…w
さすが!
「軽はずみにもめごとを起こす奴ってのは、埋め合わせも軽はずみだなあ…」
(島本和彦「無謀キャプテン」より)
という名言をこれほどまでに見事に体現した例はなかなか見たことがない。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
当ブログが格納されているサーバーのみのようですが、現在、本日追加分のエントリと、いただいたコメントがトップページに反映されておりません。
記事の更新自体はなされており、RSSやmixiの新着日記一覧からご覧の方には本日分のエントリが表示されている模様です。また、「PCからでは見えないが携帯からの閲覧では反映されている」という情報もあります。
Seesaaからの通知はまだありませんが、限定サーバーで起こっている現象のようで、多くのユーザーが同じ状態にあるようです。(いっそメンテでサーバーを閉めてもらったほうがいいような状況なのですが…)
また、本日追加分の記事にいただいたコメントも反映されておりませんが、しっかりいただいておりますのでご安心いただいた上で復旧をお待ちください。重複投稿等ありました場合はこちらで処理いたします(基本的にタイムスタンプが新しいもの、または本文が長いほうを残して、ダブり内容を削除いたします)。ご迷惑をおかけします。
復旧の予定は今のところまったく不明です。
万一のことも考えられるので、ログをバックアップしつつ情報を集めているところです。
今後も同じような状況が続いた場合には、RSS
http://zerodama.seesaa.net/index20.rdf
をブックマークやリーダーでご利用いただければ最新記事がご覧いただけます。
長男は「命あるものいつかは…」とは言うものの相当ショックのようです(私も妹も主人もショック)。亡くなる前まで元気にオシッコして鳴いていたのにホントに突然です。作り置きしたミルクが原因?飲んだミルクが気管支に逆流?など未熟さに後悔しています。やはり母猫の代わりは人間(特に未経験者)には無理だったのか…。突然の吐血の心当たりや生後から育て上げた方の経験談などお聞きできれば嬉しいです。
・日清製粉、パスタ40%値上げへ 業務用、過去最大幅(asahi.com)
製粉最大手の日清製粉グループ本社は17日、3月から業務用パスタを30〜40%、「マ・マー」など家庭用パスタを15〜20%値上げすると発表した。昨年11月にも9〜20%値上げしたが、その後も原料のカナダ産小麦が高騰したためという。30〜40%は同社としては過去最大の値上げ幅だ。他の大手も同程度の値上げを検討しており、レストランでのスパゲティの値段が春から大幅に上がる可能性がある。
●「件名なし」のメールを「常識」とする若者たち(FPN)
10代の若者が、友人たちとケータイでメールをし合うとき、
「件名なし」(=タイトルなし)
がフツーの世界になっています。
友人同士のコミュニケーションでそれが成り立つのであれば、社会人の目から見ると「好ましくない」と感じる方も多々いるでしょうが、「(自分は好ましくないとは思うけど、彼らの中でなら)構わない、内輪の世界だからね…」と思ってあげてもいいでしょう。
しかし、そのメールコミュニケーション手法が、
「初対面の人には通用するわけないでしょ!」
ということを、大人社会は教えていく必要があります。
そして、その必要性が、この1、2年で大きくなってきていると感じています。
●病み鍋かドリームか(SのDIY的生活)
テレビのラテ(ラジオテレビ)欄のワイドショーの項目に「今年も荒れる新成人」と書かれていた。
成人の日ですね>挨拶
1月14日付けのラテ欄を決める時点で、
今年の成人式の様子が分かるはずも無いんですが。
マスコミが暗に事件を誘発してないか?これ。
よく2ちゃんで言われる「これだからマスコミは」の「これだから」の最たる理由だと思う。
(子供たちの一人・太郎のセリフ)
「どうした心境の変化だい?」
「いままでは毎日血を売った金でのんだくれていたくせに」
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。