昼間家にいると、健康食品やら化粧品やらリフォームやらのセールス電話がよくかかってくる。
それもたいてい、飯を作っていたり何かの作業に集中している時がなぜか多く、別件で連絡待ちをしているときなどもウザったいものだ。
(最悪なのが、電話に出ると録音のアンケート案内などが流れるタイプ。)
電話をかけてくるほうもしょせん「●件電話していくら」「サンプル・資料送付までこぎつけてナンボ」の仕事なのだから、とっとと電話を終わらせたほうがお互いのためだと思い、極力さっさと切り上げるようにしている。
*「●●のご紹介です」「**の販売をさせていただいている××と申します」と相手の目的が明確な場合・「奥様はいらっしゃいますか?」⇒「いません」
・「奥様でいらっしゃいますか?」⇒「違います」
→「娘さんかご姉妹の方ですか?」⇒「違います、留守を預かってます」
大体はこれで相手から電話を終わらせる。
「今来客中なので」というのもわりと効くが、再度かかってくる可能性もある。
*社名やサービス内容を最初に言わない場合相方の商売柄、電話をかけてくるのが生徒の保護者や同僚・他校の教師という場合もあるため、「奥様ですか?/●●さんのお宅ですか?」「そっちこそダレ?」と言うわけにもいかない場合もある(田舎の人の中には、悪意はなくても恐ろしくつっけんどんな物腰だったり、名乗らないでいきなり話を始めだす人もいるので油断できない)ので、セールストーク内容に突入してしまうこともままある。
そういう時は、売り物が分かった時点ですぐに「必要ありません」「いりません」とハッキリ言うようにしている。(「結構です」はYESと同じに扱われる可能性があるので危険)
まあこれも大抵はすぐに「そうですかー」と引き下がる。
続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 16:16
|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
日記