2010年06月20日

11年目になりました自サイト情報

本日をもちまして、webサイト「零魂」は11周年を迎えました。

http://zerodama.com/

昨年から目に見えて何もしなくなったサイトですが、いつもご覧いただきありがとうございます!
結局リンク集の更新さえせずに今日となってしまいましたが、昨日榎本さんから素敵な絵をいただきまして、なんだかとっても無闇におめでたい感じに更新することができました。
榎本さん、いつもお世話になっている上にお祝いまでいただきまして、本当にありがとうございました!!

裏の方で書いてる小説とか、仕事の方のテキスト作成などありまして、もう春からほとんど沈黙状態でしたが、今後もちと講座のための出張など有りまして、ブログも縮小状態が続くと思います……

春からツイッター始めました。
裏の方ばかり元気で、表アカはあまりつぶやいてないのですが、もしご興味のある方いらっしゃいましたらお気軽にどうぞ。
https://twitter.com/0dama

そんなわけで、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



posted by 大道寺零(管理人) at 21:39 | Comment(11) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2010年02月08日

二次創作小説更新自サイト情報

メインサイトの方にHTMLで小説上げるのはすごい久しぶりです……
裏の方でしこしこ書いてるゲッターロボ二次創作なんですが、珍しくそっち(腐)要素のないものができたので、戯れにUPしてみました。
それに伴い、二次創作に関する説明ページを作って、URL請求の概要などをこちらに付けました。

内容は、OVA「新ゲッターロボ」をご覧になった方でないと、多分状況とか訳が分からんと思います。
色々とお粗末ですが、興味ある方はどうぞ。

posted by 大道寺零(管理人) at 14:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年09月02日

いただきものとリンク追加自サイト情報

久々に本サイト更新。
いただきものイラスト1点と、ゲッター2次創作サイトリンクを追加+一部修正しました。
最近、本家はいただきものとリンクの更新しかしてないですね…;
というか、8月後半仕事があったのと、裏の執筆に全力投球していたものでこっちのブログも相当お留守になっちゃいまして……
けっこう書いたり描いたりしてるんですが行き先が全部裏(というか表に出せないブツ)ばっかりな今日この頃でございます。
レビューとかまたやろうとは思っているのですが。
posted by 大道寺零(管理人) at 15:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年07月21日

絵チャログUPしました。自サイト情報

本サイトギャラリーページに先日(7/18夜)の絵チャログをUPしました。
http://zerodama.com/garally/echa090718/normal.html
ご参加賜りました皆様、誠にありがとうございました。
↑に掲載したのは先日書きました通り「表モード」のみです。
裏に回したログは裏ブログに掲載しました。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 17:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年07月18日

絵チャ告知&ログ閲覧希望の方へ自サイト情報

終了しました。お集まりいただきました皆様ありがとうございました。
途中案の定サーバーエラーで移動したり、最後もバタバタできちんと挨拶もできず申し訳ありませんでしたー。

今回のログは連休中をめどくらいにUPする予定ですが、多分半分以上が裏行きだと思います。そちらは裏ブログの方でUPすることになりますが、ご参加いただいた方には、ご希望があればUPしたURLをお送りいたします。
お手数になりますが上部検索窓左側の「Mail」リンクより、メールフォームにてご請求ください。
お手間を取らせて申し訳ありませんが請求制のコンテンツなもので…
ご参加いただいた方には特に条件等を制限することはございませんが、一応内容・傾向として下記のようなものであることはご承知おきください。

http://zerodama.seesaa.net/article/118274463.html

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 23:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年06月23日

絵チャログUPしました自サイト情報

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

本サイトギャラリーページにアップしました。
http://zerodama.com/garally/echa090621/normal.html

↑以外の、パラレルだったり少し女性向けだったりHだったり単にアホ過ぎだったりするネタは裏ブログの方に掲載しております。
posted by 大道寺零(管理人) at 01:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年06月21日

絵チャ終了自サイト情報

本日6/21夜に、アニバーサリーお絵かきチャットを開催します。

終了しました。遊んでいただいた上にお祝いのお言葉まで頂戴し、まことにありがとうございました!

ログは後日掲載しますが、内容的に(過激度は全然大したことないのですがパラレルネタとか多かったので)ほとんど裏行きです…(あーあ)

2日連続で絵チャしてたらメールのお返事とかためちゃってます…ごめんなさい!!
posted by 大道寺零(管理人) at 21:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年06月19日

10周年多謝!自サイト情報

6/20をもちまして、当サイト「零魂」は開設より10年を迎えます。
その間、更新を長期停止した時期等、色々ありましたが、だんだん増えて行く「やりたいこと」をやり散らかしながら面白がって10年を過ごして来られたのもすべて、サイトやブログを見てくださったり、コメントやメッセージを寄せてくださる皆様のおかげと、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
つまみ食いのようにやり散らかしては放置のコンテンツばかりが並ぶ拙いサイトではありますが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

記念してブログバナーを変えてみました。いきなりカオスになりましたが、大切な時は一番大好きな人と迎えたいという女心というかですねそのまあなんだ。

先ほどサイトTOPを更新(多少壁紙等を変えただけで相変わらずでかさないTOPです;)しました。
青さんから先日素晴らし過ぎるお祝い絵をいただきまして、ギャラリーの方にUPしております(ほんのり女性向けかも)。
青さん、ありがとうございました!


またせっかくなので何かやりたいと思い、MAD新作3本を同時公開し、「プチ動画祭り」を気取るつもりでおります。
現在動画は既にアップロード済みですが、24時になるまで非公開状態です。24時になったら(メンテ等が入らない限り)一気に公開する予定です。
公開しました。
ネタは例によってゲッターロボです。

【AMV】川【ネオゲッターロボ】

非ネタ・PV系です。一応この作品を10周年記念動画として作りました。
この曲でネオゲをやりたいという構想はかなり前からあったのですが、なんとなくタイミングが合わず(昨年の石川先生御命日に合わせようかと思いましたができませんでした)、また持っているファイルのうち1話分のアス比が合わないので躊躇しておりました。
「武蔵が命をかけて遺してくれた真ゲッターロボが、次世代チームの手に引き継がれて生きていく」というテーマを中心において製作。隼人や竜馬のカットを多めに入れたいと思っていたら、4話の青ゲッターがちっとも入らないということになってしまいました。私、どれほど3話好きなんだ…

おっさんが童心に帰るための教育的ゲッターロボ【真ゲッターロボ】

ネタMADです。限りなくアラフォー以上限定という、ものすごく狭いレンジを対象にした作品。
曲のノリがいいだけに、作ってる自分はすごく楽しかったですが、若い人(30代前半以下)は確実に置き去りです。サーセン。

グラマー大好きさんのためのゲッターロボ【真ゲッターロボ】

ネタMADです。一覧やマイリストから見ていただいている方にはもうサムネでバレバレ。ものすごく趣味性の高いマニア向け動画です。
武蔵の出番が少ないので、それを拾うのがとても大変でした。
製作中非常に暑苦しく、精神的にくじけそうになりましたが、「きっと妖介さんだけは喜んでくれるはずだ…」という一点を支えに完成させました。
個人的に、妖介さんのサイト7周年祝いに捧げさせていただきます!
(なお、動画の中で隼人が「そーゆー人」扱いなのは、妖介さんちのチェンゲ隼人がそーゆー人だからです。)


あと、日曜夜あたりにアニバーサリー絵チャ(やることはいつもと一緒)とかできたらなあと漠然と考えております。
posted by 大道寺零(管理人) at 23:25 | Comment(11) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年04月29日

裏ブログはじめました[注:女性専用話題]自サイト情報

色々刺激を受ける物件やいきさつがありまして、小説書きを再開しました。
このサイトを作った当初にオリジナルを掲載していて、それがなんとなく中断して以来なので、実に10年近くブランクがあって、もう前のレベル程度にも書けなくなっているのだろうと思っていましたが、意外に書けました。というか心の底から楽しくて、あー私はやっぱり文字とか「お話」を書くのが好きな人間だったんだよなと再確認しました。

で、そのジャンルはオリジナルではなくて、ゲッターロボ・石川賢漫画の二次創作でして。
んでもって相当に腐寄りな内容もあったりしまして。
今のところ、某様の企画にのっかった作品のみ書いて、そちらに掲載していただいている状態なんですが、これを機に実は前からソレ用の話題とか、同人さんから見ても気持ち悪い語りとかを気兼ねなく出来る場所を作ろうと思っていましたので、裏ブログを作りました。
今後は、ゲッター妄想寄りの話題はこことは切り分けて、そっちでやろうと思っております。

とにかく私の隼人語りが何よりも表の5倍はキショイので、オフラインで友達のいない私が、オンラインでまで友達を減らすような暴挙のようなベトベト駄文、表で告知するかどうか迷ったのですが、注意事項を守れる女性の方はご連絡ください。

女性の方のみのURL請求製とします。興味がおありの方は追記をご覧ください。

同人・二次創作・腐 といった言葉が大丈夫の方のみお願いします。
言葉の意味が分からない、という方は、多分ご覧になっても気分を害したり、訳が分からない可能性が高いと思われるので、スルー願います。


まあぶっちゃけ、隠しだ裏だと気を持たせる言い方ほどのブツは、質・量ともにありませんので、過剰な期待はなさらないでくださいね。

*補足*

当サイトには、開設直後に作った「裏コンテンツ(現在は縮小して一部コンテンツのみ存在してます)」がありますが、そちらとはまったく違う内容です。
「裏コンテンツ」への入り口は、メインサイトトップページのどこかにありますが、今回作った裏ブログへはどこからもリンクしておりません。URLをお教えした方のみ閲覧可能となります。



続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 10:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年03月24日

3/21の絵チャログ自サイト情報

去る3/21に開催しました絵チャのログをUPしました。
ギャラリーページメニューよりどうぞ。

前回大失敗したので、できるだけ取ったつもりなのですが、会話や絵に集中してたりするとキャプりそこねたりすることもけっこうありまして万全ではないのですが、興味のある方はどうぞご覧ください(ご覧の際は注意書きもお読みくださいね)。

あらためまして、当日参加賜りました皆様、本当にありがとうございました。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 04:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年03月13日

昭和臭物件追加しました自サイト情報

何年も、素材のための撮影とかパッケージ集めは思い出したようにやっていたのだけど、ずっと整理していなかった「記憶野ストリート」のコーナーを更新しました。

画像整理と加工に加えて、以前はほぼ「撮影した順にごちゃまぜに追加していた」物件を、系統別にまとめたりフレーム仕様にしたので、結構時間がかかってしまいました。
最初は「ホーロー看板的なもののみ」と思っていたけれど、やはりどんどん広がってしまい、カテゴライズもこれで満足しているわけではないのだけど、一応形はまとまったかなと。
ほんとにねえ…田舎に於いてもそうそうお目にかかれなくなってきたんですよ、この手の看板が…
かといって、せっかく家を新築したのに、きれいな建材・素敵なデザインの壁に再び「キンチョール」の看板を釘打ちする気にもなれないというのも道理としてよく分かるわけですが。

最近飲食店とか町おこし施設とかで、昭和なホーロー看板とかディスプレイグッズを買い集めて「昭和レトロ」で集客するのが静かな流行になっている節もあるのだけども、そのたびに民家とか路上からは消えていくのだと思うといろいろ複雑なものがあったりもするのです。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 00:53 | Comment(2) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2009年01月19日

リンク集更新しました自サイト情報

リンク集に新しいサイト様をお迎え。
その他いくつかのサイト様のURL変更及び情報の再編集などを行いました。

リンクさせていただいた中から、今日はとあるサイトをご紹介させていただきたいと思います。

月下の猫屋敷

松永霞月さんの創作・アルバム中心のサイトです。オープンは去年の11月とのこと。
彼女は故・玄機先輩の妹さんで、私にとっては小中学校の後輩にあたる方です。
昔からとても仲が良く、姉妹というよりお互い「双子」と自称するほどのお二人でした。サイト全体の柔らかな雰囲気なども、生前の玄機氏のサイトと相通ずるものがあるように感じました。
かつてweb等で卿とご親交のあった方々には特にお勧めしたいサイトです。
サイト名通り、猫さんのお写真なども可愛らしいのです。



プロデビューしてずいぶん経つのに、ずっと作家カテゴリではなく「一般創作サイト」に置いてしまっていたたけのこ星人さんのサイト「たけさと」についても、今回ようやくURL変更とカテゴリ移動を行いました。
遅くなって本当にすみません。

たけのこ星人さんファン待望の単行本が発行されるのでそちらについても言及したいところですが、こちらはエントリを別に立てて告知したいと思います。

その他、月影朧さんの「龍月堂」にも、リンクフリーに甘えて貼らせていただきました。一方的にファンなんです。
posted by 大道寺零(管理人) at 01:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2008年11月20日

絵チャログアップしました自サイト情報

http://zerodama.com/garally/echa081119/01.html
にてアップしております。一夜明けて冷静になると本当に自分のアホさ加減と下手さに呆れるばかりでございますが、参加者様の絵で眼福なさってくださいませ。

また、ギャラリー別館に、妖介さんと青さんからのいただきものイラストもアップしました。

色々頂き物が増えたので、ギャラリーも整理せねば…というか、いい加減にサイトも改装したいと前々から考えているんですが、ブログ中心の更新になるとどーも面倒臭くなっていけませんなあ。
posted by 大道寺零(管理人) at 21:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 自サイト情報

11/19 絵チャ終了しました自サイト情報

お絵かきチャット終了いたしました。
遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。

チャットログ絵の一部は後日公開させていただきますが、支障のある方がいらっしゃいましたらお申し付けください。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 02:47 | Comment(7) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2008年10月22日

10/21更新情報自サイト情報

お絵かきチャット(らくがきチャット)をレンタルしてみました。
そのうち主宰して何か遊ぶかも?ただこれ、無料バージョンだと10人までなんだよなーって、そんなに人来るはずがない。
サイトトップからも入室リンクあります。
しばらく使わないとレンタル権消滅してしまうので、絵チャの練習とかしてみたい方はご自由に使っていただけるとありがたいです。

・Dの付く100円ショップで売っている「名作アニメシリーズ 岩窟王」があまりにも別物すぎて笑える、という情報を聞いて先日購入。レビューを書いてみました。(本サイトの「変なもの日知録」コーナーに格納しています)
原作や正しいあらすじを知っている人でないと笑いどころが乏しいかもしれませんが、久々に頑張って本サイトに書いてみたのでよろしかったらお読みください。
正しいあらすじを知りたい方は、wikipediaとかにあります。
posted by 大道寺零(管理人) at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2008年09月30日

リンク追加自サイト情報

ダイナミック系二次創作ファンサイトのリンクを色々追加しました。
先日オフでお近づきになれた方+リンクフリーに甘えて普段巡回させていただいている、いずれも素敵サイト様です。

メールお返事・リンク報告・オフ会でいただいたスケブ画像のアップ等はまた後日…(すいません…)。
posted by 大道寺零(管理人) at 03:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2008年06月20日

枇杷は9年でなりかねる自サイト情報

というわけで、1999年6月20日にサイト「零魂」を開設して、本日で9年になりました(その間、実質通算2年くらい運営を休んでいる気がしますが…)。なんというか、実に早いものです。

数年前からブログ中心の更新で旧来のHTMLコンテンツが不整備のまま放置なのは相変わらずですが、昨年と現在を比べてみると

・憧れのMAD製作を始めた
・ゲッターロボ二次創作サイト様と多数お近づきになれた

ことが追加要素といえると思います。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 11:05 | Comment(8) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2008年05月06日

絵板借りました自サイト情報

以前もレンタルしたことはあったんですが、管理不行き届きのために消滅してしまったお絵かき掲示板の後釜を借りました。

http://www4.oekakibbs.com/bbs/zerodama/oekakibbs.cgi

・タブレット・マウスお絵かきの練習
は勿論、
・管理人には描けないかあ!そうかぁ!じゃあ俺の見ろ
 どうだ!すごいだろう!

というびっくり人間的なご利用もお気軽にどうぞ。
多少えっちだったり腐とかウホ混じりでもかまいませぬ。

NoScriptを入れているせいか、Firefoxではページを開けるのですがお絵かきしようとしてjavaアプレットが起動すると固まってしまいます。私の環境だけかもしれませんが、お絵かき時はIEその他のブラウザのほうが無難かもしれません。
また、JavaScriptやJavaアプレットの動作制限設定をしている場合は、許可しないと描けませんのでご注意ください。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 03:43 | Comment(5) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2008年03月11日

曙コミックスリスト自サイト情報

1960年代漫画レーベル調査で、曙出版の「AkeBonoComics」のリスト、および赤本の「曙まんが選」のリストをまとめました。
国立国会図書館の資料検索から始めたリスト作成なので、苦労した割に非常にアバウトなリストとなっておりますよ。疲れた…


続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 16:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | 自サイト情報

2008年03月05日

コダマプレス社「ダイヤモンドコミクス」シリーズのリスト自サイト情報

初出リスト+簡易解説(?)を付けてUPしました。

詳しい内容はリンク先で読んでいただくとして、現在流通している「雑誌連載作品をまとめた」「新書版の普及版漫画単行本シリーズ」を日本で最も早く(1966年5月)リリースしたのがコダマプレスのダイヤモンドコミクス(帯の表示だと「コミックス」じゃなくて「コミクス」となっていたのでそちらに揃えました)。

何しろ創刊した次の年に倒産したので全部で50冊ちょいしか出ていない。
だから初出調査は一番楽だろう…と思ったら、富永一朗とかサトウサンペイのいわゆる「大人マンガ」作品が結構あって、この手の新聞とか雑誌にちょこちょこ描かれているマンガというのは書誌情報・初出情報がほとんどまとめられていない上に、目次にすら
「まんが:加藤芳郎」
みたいな形でしか載っていなかったりする
ので、ヤフオクで古雑誌を血眼になって目次写真探ししても徒労に終わることしばしば。
そんなわけでそこだけ難航した。

コダマプレスはそもそもソノシート+雑誌という形態の商売で売り出した会社で、朝日ソノラマのライバルみたいなところ(創立年もいっしょ)。で、昭和40年代に入ってソノシート事業が一気に傾いたあおりを受けたのも一緒なんだけれども、結局は朝日ソノラマは30年も長く続いたわけで、やっぱり大朝日様が資本バックに付いていたからなのか、TV周辺の商売が上手かったのか?などと色々妄想してしまう。

続きを読む
posted by 大道寺零(管理人) at 01:45 | Comment(5) | TrackBack(0) | 自サイト情報